2012年7月25日水曜日

2012-07-24

  1. おはようございます。今日は江戸川で花火大会。よい一日となりますように。#k葛飾#t東京 #おはよー
  2. toshio_tamogami 現場で起きている事の責任はその上司には全て及ぶ事は当然です。「お前の責任でやれ」ということは上司が責任を回避するためではないのです。出来るだけ現場で問題を解決させ、現場に自信をつけさせること、後輩を育てる事、それらを通じて上司は責任を果たすべきなのです。
  3. 田母神閣下のこういうツイート好きだな…。
  4. 「フクシマの人たち」なんていう人は、絶対に福島にいない人だよね?
  5. ryoko174 原発安全神話の崩壊が言われて久しい。しかし原発やオスプレイなどへのゼロリスク要求という新たな安全神話を求める日本人が大量発生中。一方で即脱原発や旧式機継続によるリスクは軽視。安全神話による思考停止がなにをもたらすかを、私達は福島事故で学んだはずなのですが
  6. mkuze TLで話題になってた中電社員の発言、何が問題なのか全然わからないな。「電力会社の人間が言った」点を除くと普通にTLで見かける意見だけど。この毎日の山田という人の文章の方がよっぽど突っ込み所が多い。http://t.co/PC8FCB7g
  7. イチロー、ヤンキースへトレード?#nhk ニュース速報。
  8. 先日NHKのメルトダウンの番組で、2号機の配管破断を取り上げていたと思うのだけど、国会事故調報告書は「特に1号機」といういい方で、小規模LOCA(小さな配管破断など小破口冷却材喪失事故)が起きた可能性は否定できないと記し(政府事故調、大前氏は否定)、2号機への言及はなかった。
  9. nhk_news 【速報 JUST IN 】イチロー選手がヤンキースへ http://t.co/uXtYCqHe#nhk_news
  10. イチローにはワールドシリーズの舞台に立って欲しいな…。
  11. nhk_seikatsu 【イチロー選手がヤンキースへ】大リーグ、マリナーズのイチロー選手が、23日、ヤンキースにトレードで移籍することになりました。マリナーズの幹部がNHKの取材に対して明らかに(07:38) http://t.co/9pdJVi3T
  12. 東日本大震災:福島第1原発事故 政府事故調最終報告書 絶対の安全はない−−科学環境部長・照山哲史- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/EDLpZzgR …まぁ、世の中絶対安全なんてないよ。キァンティのフルボトルを落として、左足中指を骨折することもあるのだから。^^
  13. 落としたワインボトルが、まさか自分の足を直撃するとは考えないだけ…。それから悟ったね。そういう時は足を引っ込めると。^^
  14. furusatochan あなたにワインボトルを扱う資格はないとわかった、全面廃棄せよヽ(`Д´#)ノ ムキー!! RT@toto_bunko: 落としたワインボトルが、まさか自分の足を直撃するとは考えないだけ…。それから悟ったね。そういう時は足を引っ込めると。^^
  15. f_zebra オスプレイの「安全確認」って何するつもりだろ。飛行試験でもするのかな?既に実戦配備されて十分なデータが揃ってて、しかも事故率だって公開されてるのに。事故率を他の機種と比較すれば高くない事は一目瞭然なのに、それをせずに「安全性が確認できない」って何の冗談だか。なぜデータを見ない。
  16. NomuraShuya 政府事故調は、東電と規制当局に対して、「想定外とせずに想定すべきだった」と批判した。われわれ国会事故調は、東電とその虜となった規制当局が「想定していたのに先送りした」ことを問題にしている。同じ趣旨を述べたと報じられているが、東電と規制当局の責任を考える上で、決定的な違いがある。
  17. Niccolobot 民衆は、群れをなせば大胆な行為に出るが、個人となれば臆病である。
  18. 痛いニュース(ノ∀`) : イチローがヤンキースに移籍 米大リーグ - ライブドアブログ http://t.co/cgJAlbMv
  19. .@breathingpower さんの「【復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記】への反応」をお気に入りにしました。 http://t.co/qNelAB2W
  20. buvery 大前研一さんの最終報告にもありますが、彼が人災という理由は、『班目委員長が全交流電源停止を設計に入れなくてよい』という指針を出していたからだ、という主張です。福島後は、理由のいかんにかかわらず冷却維持できることが原子炉稼働の条件である、というのが福島の教訓だ、というわけですね。
  21. furusatochan 日本を敗戦に導いたのも技術軽視の手続き論と精神論。世界は技術論を欲している RT@ikedanob: 大前研一:国会事故調の報告書は「原発の安全」に何の役にも立たない| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://t.co/Ea76ylXz
  22. furusatochan そもそも人類にはワインボトルという容器は制御不能なのである( ー`дー´)キリッ
  23. NomuraShuya 大前さんは、規制当局が電力事業者の虜となっていたことを認めた上で、我々がそれを日本特有と主張したと誤解して批判されている。我々が規制の虜を世界的現象と認識していることはスティグラーを引用したことからも明らか。黒川委員長は、虜が生じた背景事情につき日本人の反省点を分析しただけ。
  24. kazuho14 イチローさっそくヒット打っとるしw http://t.co/6WvhFnZQ
  25. kazuho14 しかも、盗塁するしw http://t.co/6WvhFnZQ
  26. kazu_fujisawa まあ、みんなもたまには仕事のことは忘れて、昼間っからプールサイドでビールでも飲むといいよ。 http://t.co/HDssxjAJ
  27. NomuraShuya 私はこの報告書に責任を持っている委員の一人であり、他人ではありません。あくまでも委員長個人の発言であって、委員長以外の反論を許さないと仰るのであれば、委員長の個人的発言を根拠に報告書全体を否定する大前さんを批判すべきでしょう。RT@nac00230 他人の中途半端な釈明は醜悪。
  28. 日本国憲法もそうだけど、前文はいらなくないかな? 妙な解釈が入るし、中身で理念が示されていればいいわけで…。国会事故調報告書も、前文は不要だったように思う。別の委員長所感とでもすれば…。
  29. NomuraShuya 大前さんは、「原子力安全委員会が外部電源の長期的喪失を前提にしなくて良いとしていた点」を「人災」の根拠とされていますが、国会事故調もそれを人災の根拠の一つにあげています。しかも、その理由を業者に作文させていたことを明らかにすることで、虜(逆転現象)の例としても強調しています。
  30. 合衆国憲法に前文あったかな? ドイツ基本法には簡潔な前文はあるけど。 http://t.co/VUwek55B
  31. f_zebra γ線は10cmの鉛で1/100~1/1000に減衰する。これから計算すると、減らせるのは厚みが1mmだと5~7%、3mmで13~19%、5mmで21~29%くらいになる。1cm厚のゴツい鉛を使っても半分も減らない。ま、どの程度効果があるかなんて考えてなかったんだろう。
  32. f_zebra なお、カバーの大きさを10cm×10cmとすると例えば厚みが5mmなら鉛の比重11.3g/cm3からカバーだけで565gにもなる。普通APDは数10gだから、ツナギの外からでも不自然に見えると思う。それにしても、一番重要な鉛の厚みについて報道で全く触れられないのはなぜなんだろう。
  33. hronishi 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 橋下市長のツイッター。どうしたのかな http://t.co/BHI64LWq
  34. furusatochan @nomurashuya 専売特許はここ http://t.co/VD0P35TD で大前氏が断言してます。次のページと合わせて大前氏が言いたいのは、大事なのは事故原因と対策の具体論であって組織論や人間関係(まして文化論)ではない、ということではないでしょうか。
  35. 法や報告書に解釈自由なポエムは不要ですよね。書き手は数人でも読み手は数百万なのですから。RT@furusatochan: いい悪いはともかく、そこに結論(主題)があると読み手は解釈しますからね。さて、書き手はどういう意図だったのでしょうか? RT 前文は不要だったように思う。
  36. グラウンド100周命じ熱中症 - NHK首都圏のニュース http://t.co/vodMuVWk …体育の授業で走る距離なのかな?
  37. NomuraShuya 大前氏も安全委員会の全電源喪失対策の不備を「人災」の根拠とされております。また、国会事故調が技術的分析を行っていないというのは誤解です。RT@furusatochan: 大事なのは事故原因と対策の具体論であって組織論や人間関係(まして文化論)ではない、ということではない…か。
  38. 世界で建設計画中の原発は計94基→ http://t.co/avgdm54m 稼働中の原子炉は約380基→ http://t.co/hnqAUtmR それら稼働国や建設予定国が、どうすれば福島第一原発のような事故を防ぐことができるのかが、報告書から最も知りたい事だったろう…。
  39. 大前研一氏の結論はシンプルで、地震、津波、洪水、竜巻、戦争、テロ…。どのような事態に遭っても、原子炉の冷却システムを護ること。喩え菅直人が首相であっても、所長であっても、^^原子炉の冷却システムは護る、組織論の上を行く技術論なのではないかな…。人間が間違いを犯すことも想定した。
  40. 「「迷彩服見せるな」自衛隊の防災演習、東京11区が庁舎立ち入り拒否」:イザ! http://t.co/sWNucJfZ …石井一将連隊長は16日、記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、…この記事で解せないのは「記者団」。複数の記者が証言を聞いたと思うのは仕方がない。
  41. 原子炉の冷却システムを護ることを第一義とすれば、幾重もの技術的備え、多重多様化が必要。世界中でこれまでの設計思想からさらなる検討がなされるだろう。それを組織論、規制論から入って行くと、じゃぁ、組織や規制をいじれば改善されるのかってことになりはしないか…。
  42. 朝日新聞デジタル:福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認 - 社会 http://t.co/usvUlJZ2 …茨城県では…1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。この値は、大気圏内核実験が盛んだった1960年代に国内で観測された最大値の60分の1程度になる。
  43. 朝日新聞の傾向と対策。記事の見出しは「福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認」とあるが、数値が示されたのは茨城県の1m^2あたり6Bqのみ。他はそれより低いってことだろう。しかも大気圏内核実験1960年代当時の1/60。だから10都県という範囲を強調したかった。
  44. 正しい見出しを書くとすれば、「福島原発事故由来のストロンチウム、初確認 最高で1平方メートルあたり6ベクレル」とでもすればいい。
  45. さて。葛飾の花火大会へ。
  46. 葛飾納涼花火大会の写真を450枚撮ったらセレクトが大変であった…。
  47. ドドーン! た〜が〜や〜! http://t.co/YjIno9C7
  48. 花火会場はこちらです。^^→ http://t.co/TFYqb40V RT@berotan:@toto_bunko 早く見た~~~い!!
  49. @berotan その代償で数カ所かに射されています…。w

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿