2011年6月30日木曜日

2011-06-29

  1. おはようございます。暑くなるとか…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. メジマグロの腹身の部分。 脂が乗っています…。 http://fb.me/wDauX0eI
  3. 鯖の味醂醤油焼き…。 白いご飯が進む。 http://fb.me/10nNyJrA2
  4. 今が旬のアサリの味噌汁。 肉厚の身を噛む…。 スープにも旨味が溶け出ています。 http://fb.me/QqV6Klea
  5. Yahoo_DenkiYoho 【電気予報】6/29(水)7時半の予報です。日中の東京電力エリアの電力使用率は、85〜89%程度で、特に電力消費が多くなるのは16〜17時でしょう。 http://yj.pn/denki#denkiyoho
  6. 何百万人が一斉にエアコンのスイッチをオンオフするなんて、本当に可能なのかな? きちんと時間通りに行動する人、警報に気付く人、気付かない人、一人ぐらいは大丈夫だろうと思う人、人間社会は実に多様だ。私はお逆に停電のリスクが高まると思う…。が、見守るしかない…。
  7. さて。登城仕ろう。電車が空いていますように…。#ohayo#akasaka#tokyo
  8. @florestan854 なるほど。それをやろう市民に訴えかけている広域自治体があるのですが、逆の結果を招く恐れがあると言うことでしょうね。対応策は検討されているのかな? 大規模停電が起きると、電力を融通している他地域にも負荷がかかりますから、関東も他人事ではないのですけど…。
  9. 再生エネルギー全量買取は食糧管理制度の劣化コピー - 誇りはどこにある http://t.co/nyuA6rE via@furusatochan
  10. ohmaebot 「原子力とクリーンエネルギーを政局のネタにするな」 【日経BPコラム2011年06月28日版 】 。”クリーンエネルギー利用についてはそれなりの歴史のあるデンマークですら、日本の5割増の料金になっている事実。" http://ow.ly/5sBp3
  11. @furusatochan ジョークですよ。^^
  12. 電気予報 - 節電・停電 東京電力エリア版 - Yahoo! JAPAN http://bit.ly/ieBvUR 6/30は97%、7/1は98%、7/5は99%と推測電力使用率が出ているのだけど、予備電力は見ているとしても、どうなりますことやら…。小マメにデータ保存しとこう。
  13. 7、全ての人に計画を押しつけようとする。同じ価値観を人々に教育するために、巨大な政府の公告機構が構築される。独裁者には便利な道具となる。→ハイエク「漫画・隷従への道」 http://t.co/GLW7xhv
  14. 乗った方がいいのか、乗らない方がいいのか、それが問題なのだけど、乗る場所、時期、方向が違うので、成果は期待出来ない…。
  15. @prsmiyu お休みなさい。ご自愛くださいませ。
  16. matimura まだ下がる余地があったとは・・。菅内閣の支持率23%に急落 共同通信緊急世論調査 http://ow.ly/5sHyV

Powered by t2b

2011年6月29日水曜日

2011-06-28

  1. noriyanagawa 激しい市場競争は助け合いの心を失わせるから良くないというのは大きな誤解だ。例えばスポーツ選手は激しい競争をしているが、多くの選手同士が協力し被災地救済に立ち上がっていた。競争の場で手を緩めないことと他者を大事にし助け合うことは両立するのだ。
  2. おはようございます。暑くなるとか…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  3. 再生可能エネルギー買い取り法案について「何としても、私の内閣の責任で成立させたいと考えている」…。この法案は地域独占をやめるものではないし、電力自由化を目指すものでもない。RT@nhk_news: 首相巡る状況 一段と厳しさ増す http://nhk.jp/N3wP5nDn
  4. @chokanfuji はちみつ、チョコ、ニンジンのアイスクリーム? 今日も蒸し暑くなりそうですね…。
  5. hiroyukikishi 細野原発担当相というのも意味不明。特命担当大臣だから所掌は内閣府設置法にある「原子力の研究、開発及び利用に関する関係行政機関の事務の調整に関すること」。つまり調整だけ。事故対応よりも脱原発をやるのか?でも、原発の基本的な権限は変わらず経産大臣なので、経産官僚は最後は無視できる。
  6. 山椒カレーが旨そう…。#oha4
  7. 「再生可能エネルギー買い取り法案」には脱原発など一言も書いていない。「エネルギー安定供給の確保、地球温暖化問題への対応、経済成長の柱である環境関連産業の育成のためには再生可能エネルギーの利用拡大が急務」だから、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス等を利用しようとする法案です。
  8. 「再生可能エネルギー買い取り法案」自体が、脱原発を目指すものではない。この法案で再生可能エネルギー供給量が増えれば、やがて原発依存が減るかも知れないといった希望的観測。地域独占は維持、サーチャージ価格は国と国が指定する費用負担調整機関を通じて調整する統制価格。電力自由化でもない。
  9. この法案で脱原発を争点に選挙を戦うのだとすれば「?」ですね。RT@ryu_hi_ki: 再生エネ法案の推進派はまずそれを説明しないいけませんね。だから政商と言われてしまいます。 RT@toto_bunko: 「再生可能エネルギー買い取り法案」には脱原発など一言も書いていない。
  10. ryu_hi_ki 今の再生エネ法案が脱原発ではなく、原発維持の前提のものであることを、孫正義氏や飯田哲也氏等は認識していているのだろうか?そしてどこかできちんと説明をしているのか?でないと新たな利権享受者に名乗りをあげただけだね。
  11. y_mizuno 日弁連会長の今回の声明も、論理的推論の間違いはこういう時に起こるという見本のようなもの。(結論の心情的妥当性を言っているのではないことに注意。)もちろん、国会答弁等でも日常的にそういう詭弁や「こじつけ」が飛び交い、大変勉強になる。ロジカルシンキングの例題。誰にでもある課題の一つ。
  12. さて。登城仕ろう…。今日も蒸し暑そうだ。#ohayo#akasaka#tokyo
  13. @chokanfuji アイスが食べたくてたまらない時間帯になってきました…。^^
  14. 310kakizawa 渡辺喜美代表「公債特例法案、二次補正、再生可能エネルギー法案の3法案を掲げたが、二次補正は反対はなさそうだからともかく、他は成立しなくて良いと考えているとすら解釈できる。みんなの党は再生可能エネルギー法案には対案を出す。今の法案は地域独占温存、送発電分離もやらない内容だ。」
  15. itoi_shigesato 郡山の開成山球場です。グラウンドのなかは、いつもと同じ戦いの雰囲気なのですが、観客席のしろうと解説やらヤジやらが、な~んともいい感じの福島弁なーんだ…。
  16. Niccolobot 自身の身を保とうと思う君主は、悪しきものであることを学ぶべきであり、しかもそれを必要に応じて使ったり使わなかったりする技術も、会得すべきなのである。
  17. Niccolobot 一度でも徹底的に侮辱したり、手ひどい仕打ちを与えたことのある者を、重要な任務に就かせてはならない。なぜならこの者は一挙に悪評を挽回しようとしてか、あるいは、どうせ結果は悪く出ても自分の評価はこれ以上悪くなりようがないと思うかして、一か八かの勝負に出やすいからである。
  18. 民主両院総会、小沢系議員から首相批判相次ぐ:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/j9CjHa …2年前に政権をいただいた民主党が少なくともこの2年間に信頼なり理解なりを得られていない中で、残された2年で必ずや理解してもらい信頼を回復する道筋があると思っている。
  19. 「同感です…」とRTしたばかりに、あんなことになってしまうとは、本当に申し訳ない思いで一杯です…。

Powered by t2b

2011年6月28日火曜日

2011-06-27

  1. おはようございます。今のところ曇り…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. Niccolobot 決断力欠ける人々がいかにまじめに協議しようとも、そこから出てくる結論は、常に曖昧でそれゆえ常に役立たないものである。また優柔不断さに劣らず、長時間の討議の末の遅すぎる結論も同じく有害であることに変わりない。
  3. noriyanagawa 誰かが安定した未来を実現してくれると考えるのはあまりにも甘い。でも、だからといって先々不安で希望もないと考えるのも極端だ。それぞれが地力をつけて前を切り開いていけば、明るい未来が実現する。そんな実力位は、当然日本社会にはあるのだから。
  4. yanabo 日経ビジネスオンライン 「震災後」をいっそビジネスチャンスに変えよう すでに伸びている企業や分野はある。たとえば。http://t.co/N47dpay
  5. @mayakurotsuka おはようございます。今週も頑張っていきましょう。^^
  6. 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案について(METI/経済産業省) http://bit.ly/jBQkil 「再生可能エネルギー買い取り法案」について一読推奨。
  7. 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案の概要 1.法律案の趣旨 ○エネルギー安定供給の確保、地球温暖化問題への対応、経済成長の柱である環境関連産業の育成のためには再生可能エネルギーの利用拡大が急務であり、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を導入する。
  8. 再エネ法 2.法律案の概要 (1)電気事業者に対する再生可能エネルギー電気の買取りの義務付け ○太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスを用いて発電された電気について、電気事業者に対し、経済産業大臣が定める一定の期間・価格により買い取る(調達する)よう義務を課すことで、発電事業者(続
  9. が再生可能エネルギー発電設備へ投資を行う際の回収リスクを低減し、新規投資を促す。
  10. (2)買取費用の負担方法 ○買取りに要した費用に充てるため各電気事業者がそれぞれの需要家に対して使用電力量に比例した賦課金(サーチャージ)の支払を請求することを認めるとともに、地域間でサーチャージの負担に不均衡が生じないよう必要な措置を講ずる。
  11. (3)その他 ○電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法(RPS法)は廃止する(ただし、所要の経過措置を講ずる)。○少なくとも3年ごとに、再生可能エネルギーの導入量及びサーチャージ負担の与える影響等を勘案した見直しを行うとともに、2020年度を目途に廃止を含めた(続
  12. 見直しを行う。
  13. 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」の概要 http://bit.ly/jzGi34
  14. 要するに買取価格は、市場が決めるのではなく、地域間でサーチャージ単価が同額となるよう、サーチャージ単価は国が定め、各電気事業者の買取費用の負担の不均衡を解消するため、国が指定する費用負担調整機関を通じて調整を実施。電力自由化とはほど遠く、高い電気代を払わせられるような気がする…。
  15. 節電というのは、空襲警報が鳴ったから、灯火管制するようなものか…。^^東日本大震災が計画経済を強いる。
  16. 賦課方式年金制度でしっかりと後世に負担を残すのに、何故、復興では残してはいけないのか理解に苦しむ。増税ではなく100年債にするべきだろう…。RT@googlenewsjp: 構想会議提言:復興財源に臨時増税措置を明記、「基幹税」で検討を http://bit.ly/jyP1VQ
  17. さて。登城仕ろう…。曇りでも蒸し暑そうだ。#ohayo#akasaka#tokyo
  18. 我が子を食らうサトゥルヌスですかね?^^→ http://bit.ly/iA341j RT@muchmuch1: 賦課方式年金制度は孝行息子の仕送りと解釈してwwwRT@toto_bunko: 賦課方式年金制度でしっかりと後世に負担を残すのに、RT 構想会議提言:
  19. ろくに成果が出てもいないのに、組織ばかりをこねくり回すのは、だめ社長の典型だな…。^^RT@asahi: 細野首相補佐官、原発担当相に起用へ 蓮舫刷新相は退任 http://t.asahi.com/2zq3
  20. Niccolobot このことだけは、肝に銘じておいてほしい。為政者であろうと指導者であろうと、支配者の存在しない社会はあったためしはないのである。だからそれをする人を選ぶときには必ず、その人々が権力を濫用しようにもできないような、制度を整えておくことだ。
  21. 「脱原発解散」が現実味を帯びてきてげんなり|国を憂い、われとわが身を甘やかすの記 http://bit.ly/ldy5pM …ま、全ての党が脱原発依存を掲げればいいのではないかな…。菅直人にやらせるか、他の首相によって実現するかの二択。菅直人イエスorノーで不信任となれば面白い。
  22. 古賀茂明さんフォローなう!RT@kogashigeaki: すみません、なかなかつぶやけなくて。みなさんにご心配いただいたり、応援していただいたり、本当にありがとうございます。勇気をいただいてます。@matsudakouta
  23. 鰯の刺身…。 奥に見えるのは海ぶどう。 http://fb.me/17LqwJOem

Powered by t2b

2011年6月27日月曜日

2011-06-26

  1. おはようございます。梅雨空…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. inosenaoki 昨日の朝ナマで言いましたが、小選挙区制はやめましょう。政権交代を経験できたのでもう目的達成。小選挙区は51%取らないと勝てないから、どうしてもバラマキになる。社会保障のための増税か経済成長による税収増かという論争など無関係に、議員は当選するために減税と言うしかない。
  3. HeizoTakenaka 復興構想会議が「増税」につながる提言をした。この一点をもって、答申は不適切と言わざるをえない。復興費用のゆおな一時的な支出を増税で賄うのは、筋が通らない。ましてや日本経済は、マイナス成長の中にある。今回の災害は、益々「人災」の色彩を帯びてきた。
  4. 【朝日コラム】反原発の「体面」で電力不足の「現実」を無視(嘲)|サラリーマンやってる猫の一匹集会所 http://bit.ly/l518jo
  5. アナログ派を取り込むことは、生活習慣を変えたくない人たちを対象とするのでハードルが高い…。仰る通りだと思います。RT@hronishi: 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 朝日新聞電子版が残念なのは「縦書きがない」からではない http://lb.to/kKDlN8
  6. kazu_fujisawa 炭酸ガス25%削減のために、自民党よりも原発推進にアクセルを踏み込んで、菅直人もいっしょについ1年前に原発を新規でガンガン作ることを閣議決定してるのに、急に自然エネルギーで脱原発って、こいつら本当にどれだけ信念がないんだ。
  7. 3年前にはこんなこともしてました。^^→民主党:暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動 http://bit.ly/kEtayx RT@kazu_fujisawa: 炭酸ガス25%削減のために、自民党よりも原発推進にアクセルを踏み込んで、菅直人もいっしょについ1年前に原発…
  8. 欲しがりません、勝つまでは…。^^RT@outroad: 橋下さん、またクーラー切れとか言ってるよ…まぁ一回やってみたらいいよって感じだわ。それでうまく行かなかったら当然責任とってもらうだけだし。今日も関西は暑くてかなわん。
  9. akoustam 「放射性物質が付着してる可能性のある農産物を子供に食べさせないことが危機管理」というなら、西日本の農産物だって、黄砂でどうなってるかわかんねぇよ http://ow.ly/5qoAR (PDF)。目立つところ、自分が認知している部分だけ管理することの、どこが「危機管理」なんだか。
  10. 緊急時に、一斉に危機回避をするための準備訓練を、各個人の家庭でやっても意味がない。何百万人が一斉に同じ行動に出た時を想定して捉えるべきだと思う。予測とはかけ離れた思わぬ影響がでる可能性もある…。RT@t_ishin: 一斉に危機回避をするための準備訓練。我が家も準備訓練中。
  11. y_mizuno 訂正後)報道通り、原発対応での政府の(適切か否か判断できぬ意味で)残念で残酷な(承知の)対応の結果、家畜・家禽の餓死・安楽死が牛舎でも禽舎でも。その牛舎を記録した人もいた。RT@yamagiwasumio:日本人はこの事実を知るべきです。http://t.co/mw9tUu4
  12. y_mizuno 救えた動物の命も多くあったはず。人間の避難先の方が、放射線レベルが高かったことは福島市の避難所の方々は皆、ご存知。何とも矛盾している。人間にさえ矛盾しているこの政策とやらは、何と呼べばよいのでしょうか。まして動物においておや。それで自殺された方もおられました。合掌。
  13. @y_mizuno 放射線ではなく、餓死で死ぬのですからいたたまれない気持になりますね…。これも政府による人災だと思います。
  14. 同感です…。 RT@outroad: 松本孝行(元既卒)のブログ 国民に我慢を強いるのはアリなんですか? http://fc2.in/m8Ls96
  15. 何百万人の同時期一斉エアコンオフなんて可能だと思われますか? 私は逆に予期せぬ停電を呼ぶ恐れがあると思います。RT@plapapa: …年に数日の、さらにその内の数時間だけですよ。関電が言う「一律15%」より、よほど緩いのに RT@toto_bunko : @outroad
  16. 電力ピークも天候や曜日、甲子園決勝戦などによって変わりますので、ピークが予測とずれた時、何百万人のスイッチの消し入れによる不確実な影響をどう捉えるのかが、橋下知事は説明されていません。RT@PLAPAPA: …年に数日の、さらにその内の数時間だけですよ。RT:@outroad
  17. まぁ、橋下知事は、あとは府県民の皆さんの判断ですと仰っているので、関東の私が口を挟むことでもありません。すみません。^^RT@plapapa: 各種メディアを使い、極力リアルタイムで「警報」が出せるように調整中です。「予報」ではありませんよ
  18. PLAPAPA 住民が、この程度(年間十数時間のエアコンカット)の事で、まとまって動けないようならば、「地方分権」は無理です。「中央政府」や「地域独占企業」と「地方政府」とは、常に緊張関係(敵対とまでは言いませんが)を強いられます。多くの場合、利害が合致しないからです。今回は、試金石ですね。
  19. YoshidaSuzuka 政治家に知的な「セクシー系」がいないのは仕方がない。万人に受けて選挙で通ろうとするから、遊び心を殺すことになる。ダサイ人でちょうどいいの。
  20. 放射線の人体への影響 – 専門家が答える 暮らしの放射線Q&A http://bit.ly/jGFBsw …これサイトをもっと読みやすくすれば(質問をカテゴリ分けするとか)大いに役立つと思う…。
  21. 今後の電力について考える|@PLAPAPA さんの 只今、考え中… http://bit.ly/ltwXNn なるほど、そういう駆け引きがあるのですね…。
  22. euroseller SBが技術の会社なら太陽光発電の効率を自ら上げることに注力するだろう。また,純投資の会社ならソーラーセル技術の会社に投資するだろう。そのどちらでもないものだから農地を使った自然エネルギー利権に群がるのだよ。
  23. 農地を使った自然エネルギー利権…。しかも、耕作放棄地といえども他人の土地。
  24. 東日本大震災復興、原発事故収束、反原発、脱原発、地域独占維持、利権維持、電力自由化、政権維持、首相の固執、自然エネ利権、マスメディアの売上、政商つまり商売…。その他人々の思惑が様々なベクトルに分散され収拾がつかない。私的には大震災復興と原発事故収束が最優先課題なのだが…。
  25. 3.議員は「理想郷」を約束する。農民には農民の、工員には工員の、都市部では都市部の「理想郷」が計画された。多くの新しい計画者が議員となった。→ ハイエク「漫画・隷従への道」 http://youtu.be/XyP1fdE1qxM …4.しかし、理想郷計画は統一できない…。
  26. mk_kota 秋ぐらいから、大手企業は来年度の事業計画を策定し始める。その時、今年の夏の経験を踏まえ、来年度の生産・開発計画を立てることになる。自家発電設備を増強するにしても、用地確保や発電設備調達、工事期間、燃料調達(そして当然資金調達)と、多くの仕事が待っている。大変だね。
  27. mk_kota 孫さんが新規参入する事業って、ほとんどが規制・寡占業種(固定通信、プロ野球、携帯電話、電力)。しかも、既存のルールは決して変えないで、その中で「ちょっとうまい設け方」を作る能力がある。決して、変革をもたらすような人ではない。
  28. 100億円が見せ金に見えてくるから残念だ…。
  29. 関東には天然ガスが埋蔵。→ http://bit.ly/mtd2Gq 採掘による地盤沈下等の課題はあるかも知れませんが、クリアする土木技術革新、規制緩和で地産地消のコンバインドサイクル発電が可能。→ http://bit.ly/ixjDwn 孫氏の太陽光とのコスト競争はどうか…。
  30. といっても、やはり中長期の課題であって、今夏には間に合わない。

Powered by t2b

2011年6月26日日曜日

2011-06-25

  1. おはようございます。今のところ晴れな感じ…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. DanielKahl 南相馬に到着。荷物を積みかえて、8時から仮設住宅に出発。雨の中はちっと大変が、頑張っぺ。
  3. 合掌…。RT@nikkeionline: 「刑事コロンボ」のピーター・フォークさん死去 83歳 http://s.nikkei.com/iXZ3Ln
  4. y_mizuno 「低線量放射線被曝をめぐる混乱=医療と保健物理」 http://t.co/olit5sh この混乱はある。医療は個人を察知し、保健は統計集団を扱う。放射線治療後も個人は元気に復帰。保健物理は症例統計に徹する。視点が異なるのは当然。医療は個人対応で考え方を、行政は統計分析で改善を。
  5. 平目の昆布締め。 縁側の脂の乗りもよい…。 http://fb.me/PRSEn3on
  6. 冷たい奴には醤油をかけず、かつお節から仄かに感じる塩気で味わう。 豆の甘さが際立つ…。 http://fb.me/TVAfKOAC
  7. キンと冷えた奴が食べたい…。 http://fb.me/10Gp7o17P
  8. t_ishin 日々リアルの電力需給状況を出してもらうと、危ない日だけの対応で良くなる。そしてその対応は家庭やオフィスでのエアコンOFFで可能。危ない日は数日。猛暑は数十日あるかもしれませんが、電力不足に陥る可能性があるのは数日。これは、電力需給状況の情報がリアルに出されて初めて分かる。
  9. ある予測に対して、皆が一斉に行動を起こすと、予測とはかけ離れた現象となり得る…。RT@t_ishin: …足りない場合はそのときにエアコンOFFで対応すれば良い。この数日間の努力をすることによって、関西で今止まっている原発を再稼働しなくても済む。あとは府県民の皆さんの判断です。
  10. y_mizuno 行動を伴う予測は難しい。他山の石。朝日2011/6/16「4号機の水、なくなっていた可能性少ない」米当局修正 http://t.co/eK8oy47 NRCヤツコ委員長「水はなくなっている」…大量の放射性物質…50マイル(80キロ)圏内の米国民に避難勧告を出す根拠の一つ
  11. 電子レンジに赤ちゃんを入れて死なせる 29歳母親@米カルフォルニア|佐々木記者 @izasasakima のCool Cool Japan!!! http://bit.ly/j1Hf94 電磁波や放射線より、人間の方に問題があると思う…。
  12. Tristan_Tristan 「民主主義は素晴らしい」というのは事実で、政権交代のたびに血が流れる社会に比べれば圧倒的に素晴らしい。けれど、それ以外は赤点ギリギリの制度なので、賛美しすぎるのも問題かなと感じる。「大切な制度だけど、真面目に取り組まないとどんどんダメになるぞ」というくらいが正しいかな。
  13. Tristan_Tristan 民主主義制度の最も優れている点は、革命によらなくても権力者を交換できること。他の制度の場合、最高権力者を交代させるためには、しばしば民衆のおびただしい血が流れ、大規模な混乱が発生し、しかも成功するとは限らない。これこそが、民主主義に合格点が与えられ、他が不合格になる決定的な違い。
  14. y_mizuno あと一歩。仙台中心の地方紙、河北新報6/25「福島市が放射線量1000カ所測定 行動判断住民任せ」 http://t.co/TNnP64R 「簡易線量計…市内の放射線量の分布が判明…どのように行動すれば…住民の判断」、何度でも言うが、判断には講習会、基礎知識が絶対に必要と思う。
  15. 相手に「政治家」とレッテルを貼れば貶めたことになるのかな?^^世も末だ。RT@furusatochan: RT@muchmuch1: RT@planetearth2100: 「反原発の連中は9条は変えてはだめ!核兵器反対!っていうのが殆どでしょ?違います?」…自称政治家へ
  16. qazunori 団塊世代はなぜペテン師リーダーを量産するのか 企業経営者から挙がる「世代のくずと一緒にするな」の声  http://bit.ly/kXomyt
  17. ennori 内閣不信任案は同一会期中は一度きり、というのは国会の一事不再議という慣習であって、法律で規定されたものではない。菅首相を是が非でも引き摺り下ろしたいのなら、非難、批判しかない無策を恥じ、説得の時間を惜しんで、再提案、可決すればいい。
  18. DanielKahl 南相馬の仮設住宅で楽しく世間話をしてる。 http://t.co/kuer1Hw
  19. ダニエル・カール氏@danielkahl のようにボランティア活動に奔走し、世界に情報を発信してくれる外国人がいる一方、まるで日本中が放射性物質に汚染されいるような悲観論を漂わす日本人(得てして危機が切迫している場所にはいないように見受ける)がいるのは、自虐史観教育の影響かな?
  20. mk_kota 橋本さんも、わざとなのかどうかわからないけど、短期(今年来年)の話と長期(20~30年)の話をごっちゃにしすぎ。今年は、原発稼動しないと電力は足りない。でも、電力不足に、長期的にどう対処するかというのは、いーっぱい選択肢があって、今すぐ決めないといけない話ではない。
  21. 14時〜16時はエアコンを消せといわれると、皆17時には一斉につける。停電とはそんな時に起こるもの…。RT@mk_kota: …今年の電力不足にとう対処するか。4月からそれがわかっていた東電管轄内では、当てにならない個人の節電には期待せず、大口顧客に対する15%削減で対応。
  22. hongokucho 相手は日銀を理解しない相関関係ながら、相手が理解しない(結果)のは、自分の説明が足りない(原因)からだ、と分析するのが白川総裁。 RT@taemon 相関関係(Correlation)で因果関係(Causality)が分かれば、どんなに楽だろう。
  23. 予測通りに行かないから許容幅を持たせる。必ず遊びの部分が必要ですね。RT@mk_kota: 個人の行動の結果に依存するのは、あまりにも不確実性が高いですね。 RT@toto_bunko: 14時〜16時はエアコンを消せといわれると、皆17時には一斉につける。停電とはそんな時…
  24. @mimeika 同じく。^^
  25. @mimeika 外は雨が降りそうで、でも部屋干しにすると湿度が…。orz
  26. 「欲しがりません、勝つまでは」も度が過ぎると危険…。RT@nikkeionline: 熱中症の死亡、半数は自宅や庭 無理な節電に注意 http://s.nikkei.com/jznyGc
  27. 右眼が幼少時のガン手術で義眼だったなんて初めて知ったけど、不自由さを感じさせない演技は素晴らしかった…。-- Peter Falk - Der Himmel Uber Berlin (Wings of Desire) , 1987 http://t.co/1IlL79x
  28. CNN.co.jp:ギリシャ労組、48時間のゼネストを実施へ http://t.co/TCpSJIN via@cnn_co_jp …この融資が実施されなければ、ギリシャは早ければ7月半ばにもデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがある。…ストライキなんてやってる場合かねぇ…。^^
  29. ホルモン、ボン尻、すきみを焼いていただいています。酒は宮城県「一の蔵・純米辛口」…。
  30. 「すきみ」とは鷄の首の部分。「ホルモン」は心臓(ハツ)についている静脈部分。「ボン尻」とは尾羽のつけ根の部分…。
  31. pecker_001 商品名をかんがえる ヨーグルト編:乳酸菌異常繁殖
  32. voguejp 若手スター、デザイナーをも魅了したスタイルとは?マイケル・ジャクソンのファッション変遷を振り返る。 http://ow.ly/5q3tZ
  33. @ProfMatsuoka 先生、やっつけ仕事はいけません…。(^^;
  34. ohmaebot これからの頭の使い方は知識ではない。そこはコンピューターに任せておけばよい。やはり「発想」である。それも白昼夢を白昼夢で終わらせない発想、論理的で実行可能な構想だ。
  35. DanielKahl 南相馬への物資運びが無事に終わった。飯舘村と川俣町経由で東北自動車道に向かってます。まだまだ大変ですが、少し元気が出たかなと思う。

Powered by t2b

2011年6月25日土曜日

2011-06-24

  1. おはようございます。今日も蒸し暑くなりそう…。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. @wonbat_99 おはようございます。スーさんも熱射病にご注意ください。
  3. kazu_fujisawa 反原発派の人から、どうやって安全に、経済的なダメージをなるべく少なく脱原発をするのか、という生産的な議論を聞いたことはほとんどない。彼らが望んでいるのは即刻全ての原発を止めること。これは戦争を求める人々と同じような、ある種の破滅願望、また暴力的革命への切望である、と僕は思う。
  4. 議院内閣制とは、行政府と立法府のねじれをなくすために有用と考えられてきたが(議会による間接選挙で首相が決まる)、首相が与野党三党で合意した50日延長に拒否権を行使して、70日延長にさせるとはどういうことだ? 大統領制なら有権者による直接選挙だから、時に議会と対立することがある…。
  5. 有権者から直接選ばれていない菅直人(一部市民からは選ばれたが)が、有権者から直接選ばれた議会の総意を拒否するとは、日本国憲法もなめられたものだ…。^^
  6. 2.多くの人々が「安定した計画」を望む。終戦の兆しが見えた頃、平和と生産の議論が生まれる。戦時の計画者は権力の維持を望み固執する。(戦時下に有益なら、平時にも有益だ) →漫画「隷従への道」 http://youtu.be/XyP1fdE1qxM
  7. ねじれるのはフジッリパスタぐらいにして欲しいです。^^RT@plapapa: その、議会と国民とが、ねじれている件・・・ RT@toto_bunko : 議院内閣制とは、行政府と立法府のねじれをなくすために有用と考えられてきたが(議会による間接選挙で首相が決まる)
  8. 御意…。RT@plapapa: なにせ、穴だらけの「欠陥品」ですから RT@toto_bunko :日本国憲法もなめられたものだ…。^^
  9. 時事ドットコム:群馬と埼玉で38.2度=今夏最高、熱中症注意-気象庁 http://bit.ly/muY62G ひいいいー。
  10. asahi.com:熱中症か、80歳死亡/笠岡-マイタウン岡山 http://bit.ly/mOQ2Rf …関西も暑そうですね…。
  11. 電気予報(ベータ版) - 節電・停電 東京電力エリア版 - Yahoo! JAPAN http://bit.ly/ieBvUR …90%台に突入か…。
  12. mainichijpnews 気温:埼玉・熊谷で39.3度…6月国内最高 http://bit.ly/kC3cuM
  13. 冷シャンプーしたいな…。 http://bit.ly/kzMcGz
  14. 再帰性に通じますね…。RT@florestan854: 既存の電力ピーク情報を皆が共有して、それを一斉に避けようとした結果、ピーク時がずれて危険度が増している。やはり一斉に何かをする、というのは危険なのだ。情報の共有もその対応の仕方によってはよくない結果を招くことがある。
  15. ある予測に対して、皆が一斉に行動を起こすと、予測とはかけ離れた現象となり得る…。14時〜15時に電力ピークが予測されるとその間は電力を抑える行動をとるが、その後に一斉に使い始めて、かえって大規模停電を呼ぶかも知れない。
  16. @mayamichimaru レディーマヤ。^^
  17. 7、全ての人に計画を押しつけようとする。同じ価値観を人々に教育するために、巨大な政府の公告機構が構築される。独裁者には便利な道具となる。→漫画「隷従への道」 http://youtu.be/XyP1fdE1qxM
  18. kazu_fujisawa 福島県で風評被害を受けた人や業者、そして東電は、根拠のないデマを流した個人やメディアを、しっかりと記録して、コツコツと訴訟を起こすべき。一件、数十万円から数百万円は取れるはず。弁護士とワークフローをルーチン化すれば効率よく訴えられる。
  19. ohmaebot 重要なのは、「仮説」ではなく「結論」を導き出すことである。経営コンサルタントの中には、仮説でしかないことを「結論」として示し、「この問題を解決することは非常に難しい」というのが「提言」だと勘違いしている人間もいるが、こんな馬鹿げた話はない。
  20. ギネスビールなう…。ひゃあ暑かった…。
  21. inosenaoki 先ほど都議会で副知事に「選任同意」の議決。4年の任期が切れたから。反対はナンデモハンタイの共産党でした。国政が機能していないので東京が頑張るしかありませんね。
  22. @inosenaoki おめでとうございます。期待しています。
  23. 「反原発」は今日のような暑さでも原発から供給電力は使わずにエアコンは止め、ツイッターもしない。原発の電力で生産されたフランス製品や、フランスの電力を輸入して生産されたイタリア製品は買わないでしょう…。(((^^;)RT@suzx: 「反原発」と「脱原発」の違い。
  24. 「脱原発」も、いつまでに、どのぐらいの費用で、何万キロワットが供給可能とする事業計画を提出してもらわなければ、絵に描いた餅…。ぜひ投資家が投資したくなるプラン、納税者が税金投入の価値ありと候補者に投票したくなるプランを示していただきたいな…。

Powered by t2b