2011年6月6日月曜日

2011-06-05

  1. おはようございます。曇り空。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. 「菅直人 無能」でググると約 2,940,000 件 ヒットするようだ…。^^#nhk
  3. kamakurara @toto_bunko おはようございます。菅直人有能はどうかな?とおもったら、「もしかして菅直人無能?」ってでてきたなりorz
  4. また1つ、歴史に汚名を残していますね。^^RT@kamakurara:@toto_bunko おはようございます。菅直人有能はどうかな?とおもったら、「もしかして菅直人無能?」ってでてきたなりorz
  5. 皇帝のいない国:首相退陣論から振り返る「この国のかたち」 http://t.co/Nb0tG4o …無能なトップダウンより、有能なボトムアップが必要だと思うようになった。そのためにはより分権化を進めること…。
  6. @yukemuriippai 幕藩体制の崩壊は1つの例です。トップからではなく、ボトムから変革するエネルギーが、日本を変えてきたと思うのですけど…。
  7. トップダウンを標榜し、無能なトップを戴いた時の悲劇。それを変えられない喜劇を目の当たりにする思いがする。
  8. @yukemuriippai 菅政権も安定していると思えませんが…。
  9. 無能なトップダウンより、有能なボトムアップが必要だと思うようになった。そのためにはより分権化を進めること…。言葉がおかしいのかなぁ。^^ボトムとは有権者であり地方であると思う。有能なボトムを求めて何か悪い? 私たち自身がもっと勉強しなければならないってことをいっているに過ぎない。
  10. @yukemuriippai 私のツイートがいけないのならお詫びします。皇帝のいない国:首相退陣論から振り返る「この国のかたち」 http://t.co/Nb0tG4o を読んで、無能な中央からのトップダウンより、有能なボトムアップ、そのためにはより分権化が必要と感じたまでです。
  11. @yukemuriippai いえいえ。お気になさらずに。^^
  12. Niccolobot 人間のなすあらゆることは、初めから完全無欠ということはあり得ない。はじめは取るに足らない欠陥に思えたものから、時が経つにつれ障害が芽生えてくる。それゆえ、法律であれ制度であれ、現状に合うような手直しが、常に必要になってくるのである。
  13. 4割を原発に頼る関電が、定期検査による停止後、再稼働できるかどうかですね…。今年よりも来年が厳しいかと思います。RT@hronishi: 節電の東西温度差-夏場が危ない - 大西 宏のマーケティング・エッセンス http://bit.ly/ji80ZF#twitbackr
  14. ここはじっと堪えて、みんなの党には健全野党として力をためていただきたい…。ジッと端歩を突くように。次の選挙が楽しみだ。^^RT@googlenewsjp: 大連立で足並み=首相退陣後に期限付き-民・自幹事長 (時事通信) http://bit.ly/kcoPqZ
  15. しっかりと考えて投票をしないと、結局は自分たちに降りかかってくる事例としては貴重な体験?^^RT@a_daizen: そうなんすよ。自分が勉強不足であったりズボラなだけなのに、ニヒルを気取って「選挙にいかない」なんて言ってるヤツが多い。実は我々が国のトップをつべこべ言う資格が…
  16. 民主党推薦はまた負けか…。RT@googlenewsjp: 青森県知事選、現職・三村氏が3選確実 (読売新聞) http://bit.ly/mbpCiB#googlenewsjp
  17. Niccolobot 弱体な国家は常に優柔不断である。そして決断に手間取ることは、これまた常に有害である。このことについては、私自身確信をもって言える。国家活動において、物事を曖昧にしておいたことが、フィレンツェ共和国にとっていかに有害であったか私自身が体験した事であったからだ。
  18. inosenaoki 電源を失ったからベントなのに、ベントの弁の作動が電動マニュアルしかないという矛盾。
  19. tamai1961 2009年の選挙で、僕は期待した。彼らは政権担当の経験なんかない。でも、ポーランドやチェコスロバキアでもできたんだし、大丈夫だ。永くは続くまいし、自民党にも有能な人はいる。でも、まずは大きく物事を変えてもらおう。その期待は、まったく裏切られた。期待したのが間違いだったのだろう。
  20. 結局、人災だったということはわかった。#nhk
  21. ikedanob #NHKspecial を見ると、あらためて根本原因は「全電源喪失」を想定しなくてもよいとした国の安全基準にあることがわかる。電源車の動作チェックさえしていなかったのは、東電ではなく国の責任。国が東電に責任を押しつけて逃げることは許されない。 http://ow.ly/5anpy

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿