2011年6月22日水曜日

2011-06-21

  1. おはようございます。蒸し暑くなりそう。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. SankeiBiz_jp 「原発事故の収束」「復興計画」見えず…外資企業の1/4で日本への投資計画の凍結が明らかになりました(SankeiBiz編集部)http://t.co/jJm7ckw#news#genpatsu#setsuden#keizai
  3. SatoMasahisa マスクの装着にはヒゲも注意が必要。自衛隊も米軍も顎ヒゲは禁止。佐藤のような上唇の口ヒゲだけ許可になり、作戦中は特に顎のヒゲは毎日剃らないとダメ。マスクの機密性が保てないためだ。第一原発作業員も安全管理の面からは同じだが、指導がなされていないようだ。再度、保安院に提言する
  4. 震災後の日本経済を考える|吉崎達彦 http://bit.ly/ilxT0I …日本は今回も危機を乗り越えることができるだろう。それは災害の多いこの島国に住む人々が、昔から繰り返してきたところでもある。日本は震災ではつぶれない。だがそういうとき、政策選択を誤りやすい。…
  5. 昨夜は矢切まで寝過ごし…。青砥まで起きていたから反省の朝であった。一駅前の新柴又から戻るのとでは天地の差。なぜなら深夜に矢切の渡は動かない…。
  6. @mayakurotsuka うさぎカフェとか?(((^^;)
  7. カツレツを食した後に、南部坂を登るのはきつい…。
  8. 「再生可能エネルギー固定価格買取制度案」って、普通に考えて、電力会社は電気代に転嫁するよね? 例えばソフトバンクが太陽光発電で得た電力を、電力会社に買わせたとすると、電力会社は電気代を値上げして、利用者(多くの国民)から買取分の費用を徴収すると思うのだけど、違うのかな?
  9. 310kakizawa 渡辺喜美代表「問責可決で辞める総理ではない。常識的な国会の手段は通用しないと考えるべき。みんなの党は何をなすべきかのアジェンダを追求していく。原発に頼らない立場からエネルギー3点セットを提案。すなわち原子力賠償法案の対案、原発緊急点検法案、そして原発住民投票法案だ。」
  10. 日本国総理大臣の最後の学生運動、安田講堂立てこもりって感じかな…。^^排除できれば復興議論が進む。RT@310kakizawa: 渡辺喜美代表「問責可決で辞める総理ではない。常識的な国会の手段は通用しないと考えるべき。
  11. Niccolobot まったくもって情けない現実だが、人間というものは権力を持てば持つほどそれを下手にしか扱えないものであり、そのことによって、ますます耐えがたい存在と化すものである。
  12. @yutethebeaute 東京の宇宙と大地からの放射線は910μSv/年。「放射線量の読み方と的確な対処法」PDF15ページ→ http://t.co/0qYLi8a 普段から910÷365日÷24時=0.13μSv/時。食品等から受ける線量も考慮すると影響はどうでしょうか?
  13. @yutethebeaute いえいえ。福島県伊達市の私の母校の小学校は屋外で1.06μSv/時です。 http://bit.ly/iut0rp 東京ではそう心配するほどでもないのかと。早く収まって欲しいとは思いますが…。
  14. 19時過ぎてもなかなか暗くならないと思ったら、今日は夏至か…。
  15. matsubara_s 再生エネルギー法。北海道で太陽光発電??北海道の電力ピークは冬。その冬に、太陽発電は役に立たない。電力が余っている夏に、北海道で太陽光発電しても、本州には送れない。津軽海峡の「北本連携」は、60万キロワットが上限。
  16. @matsubara_s 日本海側は冬は雪ですし、梅雨があり、台風がきて、秋雨が降って、夜がある日本…。
  17. @kamakurara 菅直人に象徴される戦後の膿、無責任、責任転嫁、居直り、姑息、卑怯、たかり、ポピュリズム体質が排除される最終局面が近づいていて、彼らを放逐して初めて日本は新たな一歩を踏み出せると思います。
  18. 菅直人は官邸に立てこもり、最後の学生運動を挑んでいる…。あの素晴らしい時を、もう一度…。
  19. ドイツには建設的不信任があり、連邦議会が次の首相を決めてから、現首相に選択を迫ることができる。日本の国会も党派を超えて次の首相を議決し、菅直人に突き付けるべきだと思う。内閣不信任案は一つの国会で一度の慣例となっているが、法で禁止されている訳ではない…。
  20. @furusatochan 外なので詳細はお伝え出来ませんが、ドイツは建設的不信任で何人か首相が代わっています。ドイツ基本法の連邦議会の章か、建設的不信任で検索すれば、ヒットするかと…。
  21. @mikeexpo その名なフェニックス計画…。
  22. dave_spector 歯科医の驚き→歯ッ!
  23. @PLAPAPA RAMさんの建設的ツイッター参加を歓迎します。改憲板の同胞として…。(^^;
  24. 日本国憲法の議院内閣制も、菅直人のような輩を排出するようなら、欠陥があるよね? 私は完全たる三権分立、行政、立法、司法は別々の選出方にするべきだと思っています…。
  25. 日本国の首相は、道州会議による間接選挙にしたらいい…。例えば47都道府県の首長(各道州最低三票、人口比に応じた加票)が選挙をして首相を決める。行政経験者が首相になる可能性が高く、素人の学生が官邸に立てこもることはないだろう…。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿