2012年7月7日土曜日

2012-07-06

  1. おはようございます。曇り。鳩が鳴いている。よい一日となりますように。#katsushika#tokyo#ohayo
  2. 前所長“命令系統がムチャクチャ” NHKニュース http://t.co/vBOENFw0
  3. 高齢者の熱中症“なりやすさ”示す NHKニュース http://t.co/vRHMG5Hz
  4. ランチは有楽町ガード下にあるチヂミ・石鍋料理屋C。冷麺セットであった。 http://t.co/MtcizXOj
  5. .@ystricera さんの「2012/7/5・19:00開始 国会事故調査委員会報告書についての記者会見#jikocho」をお気に入りにしました。 http://t.co/FKTqEDnw
  6. 23:58 本店の高橋フェローは、福島第一原発に対し、官邸が海水注入の終了見込み時刻の報告を求めている旨を伝達した。これに対して吉田所長は、海水の流量等が把握できないため、終了見込み時刻を明示することはできない旨回答した。…
  7. …3月13日 0:45 本店から吉田所長に対して、順調に圧力容器満水に至ることを前提に、官邸が「当初の目標どおり1時に圧力容器が満水になった」とプレス発表してしまう可能性があることが報告された。…
  8. …しかし、福島第一原発では満水となる時刻を明確に予測することができないため、吉田所長は、プレス発表前までに、確認できる水位計などから推測し、満水時刻の計算を行うことになった。…
  9. …1:00 官邸から圧力容器満水になったとの発表が行われたが、福島第一原発においては満水までに、順調に行ってもさらに2時間程度の注水が必要という認識であった。…
  10. …また、前日の昼すぎに消防車による注水をした際に炉水位が上がらなかったことから、ベッセル又はPLR(原子炉再循環系)に穴が開いている可能性も予想され、圧力容器を満水にすることは難しいと考えられていた。
  11. ↓ 現場は順調に行ってもさらに2時間程度の注水が必要、ベッセル又はPLR(原子炉再循環系)に穴が開いていた場合、圧力容器を満水にするのは難しいとの認識があったが、官邸から圧力容器満水になったとの発表が行われた…。ホウレンソウというより、もっと根本的な問題があるように感じられる。
  12. 官邸の都合(1:00の記者発表に合わせ)で、現場を動かしていた。また、現場は順調に行って2時間、穴が空いていたら満水は困難との認識だったのに、官邸は「予定どおりに満水になった」と発表。結果的に虚偽の発表となる…。
  13. inosenaoki 飯田哲也氏は対関西電力に対して何も成果を挙げなかった。ハンタイだけで無責任。橋下氏は期待はずれの飯田氏にがっかりしたのです。山口県知事選挙。その他の自民・民主もだめで山口県民がかわいそう。
  14. 奇兵隊内閣というのもありましたが…。RT@inosenaoki: 飯田哲也氏は対関西電力に対して何も成果を挙げなかった。ハンタイだけで無責任。橋下氏は期待はずれの飯田氏にがっかりしたのです。山口県知事選挙。その他の自民・民主もだめで山口県民がかわいそう。
  15. Niccolobot 国家というものは、卓越した指導者の後を弱体な指導者が受け継ごうと、維持ならばしていけないことはない。だが、弱体な指導者が二代続いたとしたら、もしもフランス王国のように古くから体制がきちんとしている国でない場合、維持さえも不可能になってくるのだ。
  16. 弱体な指導者が二代続いたとしたら…、って、小泉政権以降、日本は弱体な指導者だらけ。^^
  17. パリコミューンのようなものですかね。^^RT@florestan854: 高杉晋作の奇兵隊は非正規軍。内閣を修飾する言葉としては不適切でただの明治維新かぶれなのがわかります。ああ、権力の側にいながら革命と言った御仁(離党した元党首)RT@toto_bunko: 奇兵隊内閣
  18. どっちにしろ悲惨な末路。RT@florestan854:@toto_bunko 内部に概念の矛盾を抱えているという点では同じようなものかしれませんが、バリ・コミューンは革命(欧州史の文脈での)期の過渡的なものですからねえ。民主党政権も過渡的ですかねww 実質的には既に鎮圧…
  19. まぁ、パリ・コミューンの悲惨の後、ベルエポックなパリが開花するのだから、楽天的に考えよう。^^
  20. 国会議員の皆さんは反原発に勤しむ時間があったら菅直人前総理の証人喚問を要求してはいかがでしょうか? 国会事故調報告書P260(naiic_honpen.pdf)によると、「3月13日1:00 官邸から圧力容器満水になったとの発表が行われた」は明らかに虚偽のプレス発表です。
  21. mushioda 2030年の原発が0%でも15%でも20-25%でも、それは国民の選択としてありうるが、いずれの場合も、再生エネルギーがおよそ30%で省エネが20%と言うのは、あえて言えば、馬鹿うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp
  22. HalTasaki_Sdot pdf本『やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 』を更新なう。公開以降、本業やHIggs発見に浮かれる傍ら、黙々と細かい修正をしてきた。大きめの修正は表5.1の差し替えくらいかな。これからしばらくは更新はしない予定です。 http://t.co/kZ1rvQfe

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿