2012年2月26日日曜日

2012-02-25

  1. おはようございます。鼻がヒリヒリする。よい一日となりますように。#katushika#tokyo#ohayo
  2. ブログを更新しました。 『とんぺい丼』 http://t.co/sC25xAQ3
  3. Niccolobot はじめは我が身を守ることだけ考えていた人も、それが達成されるや今度は他者を責めることを考えるようになる。残念だが、これが現実だ。
  4. Y_kamekura_bot 頭は時流をみるに敏で、小手先は感覚的に起用であるという若者が多すぎる。私は漠(ばく)としてとらえどころのない、大きく時代を超えたデザイナーが、若い世代から一人でも出てくることをのぞむ。それが、本当に新しい日本文化を後世に残すただひとつの手段だと思えるからである。P238
  5. しかし、この突然に鼻水が滝のように滴り落ちるのは何とかならないものか…。薬を飲むと強烈な睡魔と思考停止。花粉アレルギー持ちの経済的、肉体的、精神的ストレスは、沖縄に避難し、地元の行事を止めさせてストレス発散するクレーマーよりも甚大だと思う。
  6. hronishi 白髪三千丈の国だからです。 RT@qq9d6cy99: 南京市の人口は20万人しかいなかったのに、どうやって日本軍は30万人も殺すことができたの?
  7. ddk20000 メディアの論説で最も多いのはおそらく「議論を尽くせ」と言う趣旨のものであり、答えに困る時に出てくる便利な道具である。大体、はっきり「NO」と言えない時に使われる。こう言う表現が出てきたら、そのメディアの本音は「反対」である。いやらしい表現だと思うけど。
  8. @TETSUDOHOMEPART ご冥福をお祈り申し上げます。
  9. o2441 【アフリカ】コーヒー農園で少女を働かせるのはけしからんと先進国のNGOが指摘。彼女らは農園で働けなくなった。それで学校に行ったというならいいんだけど、実際はそこにいられなくなって都市に出稼ぎで売春せざるを得なくなったという話を聞くと、問題が深すぎてどうしていいか、ホント分からん。
  10. MasashiKikuchi 誤報、虚報があると、「メディアの取材能力が落ちた!」という声があがる。20年間、マスコミ業で食ってきた私は、こうした意見は間違ってると、断固として主張したい。取材力は落ちてない。昔から、この程度でした。ただ、ネット上で批判、反論できるようになって、その事実が明確になっただけです。
  11. fukuwhitecat 伊達市の方針:生活圏2年、農地5年、山林30年。特定避難勧奨地点は国。1μSv/h以上を業者に。1μSv/h以下を市民ボランティアに。年間5mSv以下が現実的な目標か。市民参加。仮置き場の決定。外部被ばく:ガラスバッジ。内部被ばく:WBC、食品測定。
  12. fukuwhitecat 田中先生:低線量にせよ高線量にせよ、住民の方が積極的。ぜひ福島県全体でこういう空気になれば…。低線量地域の質問に対し→空間線量からみた実測は低め→除染のレベルについて実測をもとに再考。学習は重要。地下水に関しては大丈夫と考える。表層水の混在(にごり)には留意。
  13. fukuwhitecat ロシャール:農耕の問題はみなさんのもっとも関心が高いところ。原発の事故が起こると農業、教育、いろんな問題がおこる。伊達市は稲作の問題が大きい。難しい。被災地と被災地外との温度差。対立。そこに解決策はあるはず。議論を続けていく必要。どうやって被災地内外が一番いい方向に進めるか?対話
  14. @fukuwhitecat お疲れ様です。伊達市の取組を知ることができました。感謝申し上げます。
  15. .@leaf_parsley さんの「2012年2月25日 ダイアログミーティング 1日目」をお気に入りにしました。 http://t.co/V5OuQd6Y
  16. SatoMasahisa 憲法9条の改定を国民投票にかける主旨を橋下市長は述べられているようだが、「9条改定」ではなくその「中身」を国民投票にかけないと目的と手段が混同してしまう。大事なのは憲法に自衛隊を軍として明記するかを議論し問うのが筋だと思う
  17. ドイツ基本法は「侵略戦争の準備の禁止」が規定され、一方で「防衛事態」は概念および確認、命令・指揮権の連邦首相への移行、連邦の立法権限の拡張、緊急立法、合同委員会の権限、連邦政府の権限、…防衛事態の終了、講和に至るまでが明確。日本の九条は不備と言わざるを得ず、自衛隊も存在しない。
  18. まぁ、でも脱原発国民投票よりは、九条改定国民投票の方が「国民投票」の使い方においては筋が通っていると思う。日本は代議制なのだから、憲法の改定に関わる以外は、代議士が有権者の信託のもと、議論をして決めて欲しい。
  19. fukuwhitecat ロシャール:課題への直面が明確となった。他の方の意見も聞きながら、解決への方向性を見出したい。
  20. fukuwhitecat これは結果でなく出発点。消費者に安心して食べて貰うには、間違っても高い放射能が検出されない米を作らなければならない。そういう義務がある。地区全体でそういう米を作るよう努力しなければならない。方法はいろいろあるか?K追肥。全袋検査…などなど…
  21. 大阪の食べ物はタコ焼きとお好み焼きぐらいしか知らないのですけど、とんぺい焼きは美味でした。^^RT@rock_h: んまそです。“@toto_bunko: ブログを更新しました。 『とんぺい丼』 http://t.co/sC25xAQ3
  22. rock_h 日本はアングラ政策が多すぎですね。グレーも一時的措置ならともかく放置するし。これでは法治国家と呼べない。裁量国家?放置国家かもしれんが。“@toto_bunko: ドイツ基本法は「侵略戦争の準備の禁止」が規定され、一方で「…日本の九条は不備と言わざるを得ず、自衛隊も存在しない。”
  23. グレー部分を内閣法制局という一省庁の一組織、選挙で選ばれない官僚が解釈することに疑問を感じます。RT@rock_h: 日本はアングラ政策が多すぎですね。グレーも一時的措置ならともかく放置するし。これでは法治国家と呼べない。裁量国家?放置国家かもしれんが。「侵略戦争の準備の禁止」
  24. 日本も憲法裁判所を設置するべきだと思う。
  25. fukuwhitecat 海外参加者>りんごについて。CsがNDである証明をしても買わない人はロシアでも今でも多い。ベラルーシの経験では、Csの許容量を超えたものはどこにもなかった(注:50Bq/kg…エートスと言ったので1990年代後半か?)。土壌が異なれば違うかもしれないが…
  26. fukuwhitecat 園芸作物多い。農業地域。出来るだけセシウムの少ない作物を作りたい。膨大な農地。特に果樹。1本1本樹木除染。水による高圧洗浄。もも、りんごについてはほぼ終了。柿は樹皮削りを1本1本…(木肌が白い)→7割終了?1本の木の除染に1時間半。
  27. ando_ryoko 伊達みらい農協、限りなくNDの果実生産を目指して。ほんとにすさまじいまでの努力。
  28. 独立機関である憲法裁判所の設置し、憲法解釈はそこで行うことですかね…。そのためには第76条2項の改正が必要ですが。RT@rock_h:どうしたら変えれるでしょうね。“@toto_bunko: グレー部分を内閣法制局という一省庁の一組織、RT@rock_h: 日本はアングラ政策
  29. fukuwhitecat 先生>フルーツへの移行は本来低い。古い木の方が吸い上げにくい。根が深く張っているから。柿はよくわからないが、洋なしやリンゴについては、吸い上げが少ないことが証明されている。柿も同じようなことでは…心配するなら米とかでは?樹皮を洗う、というのはあまり知らない…
  30. 橋下市長の放り込んだ石による波紋が、70年も変わらない天動説憲法への疑問と結びついて、地動説新憲法へと広がっていけばいいと思うのですが…。^^RT@rock_h: なるほどです。そしてそこ憲法裁判所をどうやって作るか…。道のり長しですね。
  31. fukuwhitecat 伊達市は最大20μSv/h。正しい知識がない。コープで学習会を実施。反応「放射能は怖い」→「でも正しく怖がることが大事だ」→「ここで生活するには知ることが大事だ」
  32. 一票の格差も、例えば「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。すべて有権者は一人一票を有する。」と憲法条文に明記すれば、国会議員も違憲状態をほったらかしにしてサボることなく、もう少し真剣に是正に取り組むのではないのかな…。^^
  33. はい。RT@rock_h: やはりそこですか。僕も理屈はどうあれ変化が必要だと思います。危険が伴うことは承知ですが…。“@toto_bunko: 橋下市長の放り込んだ石による波紋が、70年も変わらない天動説憲法への疑問と結びついて、地動説新憲法へと広がっていけばいいと思うのです
  34. fukuwhitecat 4月~1月までの結果。前年比もも83%、なし67%、ほしいも67%、なめこ82%などなど、東北からの産物は減じている。とちおとめ<<あまおうの逆転。牛乳は北海道、九州へ。水の利用増加。野菜は西の産地を要望。カタログの産地表示をはっきりと、の意見。
  35. afpbbcom 太古の温暖化でウマは小型化、ネコの大きさに 米研究 http://t.co/nZYg2th5
  36. ando_ryoko 消費行動の変化。以前より産地気にする人が半数以上。西日本産品の扱い増えた。被災地支援の消費チラシも入れている。少しずつ理解を増やしていきたい。
  37. fukuwhitecat リスコミ。学習会。多数の申し込み。消費者と生産地をつなげる。生協が出す情報によって受け取る側も偏る。放射能じゃないとしても…残留農薬の問題だとしたら…生産地敬遠だけになってしまわないか?自分達の出す情報・情報の出し方も大事だ、と思っている。
  38. furusatochan iPhoneを持ったらいろんなモノが買いたくなるな。高齢者にどんどん持たせたらいいかも。
  39. ツイートを追うのが大変になってきた。^^「2012年2月25日 ダイアログミーティング 1日目」のまとめはこちらに。→ http://t.co/V5OuQd6Y 更新中です。
  40. ドイツでは戦後50回以上も基本法(憲法)を改正し、他の法治国家も法に不具合があれば改正している。日本だけが70年近くも放置国家。^^遅れたり抜かされたりするわけです。
  41. fukuwhitecat ロシャール>ここに自分達がいるのは、みなさんの状況が、少しでもよくなるような助力をしたいため。食品汚染への対策は難しい。ICRPの勧告「食品の汚染基準については国際基準に則り柔軟に対応を」。これには科学的な根拠がある。人体への影響についても。柔軟な反映を。
  42. fukuwhitecat ロシャール>地域の結束力。正確な判断。チェルノブイリでも安全だ、といわれる地域でも偏見が根強い。今日の意見は赤裸々で、大変参考になった。「回復」には「汚染からの回復」と「人間的な回復」がある。後者も大変重要なんです。
  43. fukuwhitecat 田中先生>「食品の新基準。radiation protectionというものに合致するものかどうか。よく考えていかなくては。」「除染はムダの話。そんなことない。NHKが週刊誌レベルではいけない。」
  44. fukuwhitecat NHK>セクションの違いもある……真摯に受け止めます。
  45. Niccolobot 人間のなすあらゆることは、初めから完全無欠ということはあり得ない。はじめは取るに足らない欠陥に思えたものから、時が経つにつれ障害が芽生えてくる。それゆえ、法律であれ制度であれ、現状に合うような手直しが、常に必要になってくるのである。
  46. toriiyoshiki 南相馬を取材中だが、物凄く腹が立つことがあった。一昨日放送された「報道ステーション」である。取材にうかがったお宅でビデオを見せられたのだが、あまりに低劣なセンセーショナリズムに驚き、同業者として怒りを禁じえなかった。「誤報」とはいわないが「デマ」の片棒を担ぐ役割をも果たしている。
  47. toriiyoshiki 「報道ステーション」は驚いたことにトップニュースで扱い、古館氏が画面に映った「黒い物体」を思い入れたっぷりに「これをなんだとお思いでしょうか」と示すところから始まる。結局、ただの「藻」で、高濃度のセシウムが付着しているという話なのだが、単に大袈裟だというだけの問題にとどまらない。
  48. toriiyoshiki 汚染の事実を発表したのは市民団体(その関係者らしき市議が画面に出演している)だが、この団体が地元で「黒い物質」を「プルトニウム」だとふれまわっていることを、テレ朝は知った上でこうした演出を行ったのか?知らないとすれば取材力ゼロだし、知っていて乗っかったのなら犯罪的である。
  49. toriiyoshiki 地元では当然、「黒い物質」(物質だか物体だか忘れたが…)をプルトニウムと結びつけてみる。むしろ、市民団体としては、それを狙って情報をテレ朝に連絡したのではないか。こうした報道がそれでなくても不安を抱えて暮らしている住民にどれだけストレスを与えるか、テレ朝の連中にはわからないのか。
  50. toriiyoshiki 最初に「誤報とはいわないが」と書いたが、実は事実を全く間違えて出している部分もある。神戸大の山内教授の分析で「108万ベクレル/kg」が検出されたのは駐車場の排水溝脇にあった土壌であって、番組に出ていた「黒い物質」=藻ではない。
  51. toriiyoshiki この市民団体のメンバーは、事実確認に訪れた住民(ぼくの番組に出演してくださった方なのだが…)に「検出された放射線量の40%はα線で、従ってプルトニウムであることは間違いない」「黒いのがプルトニウムの証拠」などと語っている。科学的根拠のかけらもない話である。
  52. まぁ、福島第一原発事故が思っていたよりも遙かに健康への影響が小さいとなったら、反核勢力にとってはアイデンティティ・クライシスだ。それこそムンクの「叫び」だろう…。^^今後もあらゆる手段で福島を貶めてくると妄想する。w
  53. QEnergyTeleport 武田教授、ホルミシスを真実だと語る。さすがwwhttp://t.co/ksjzsOgW
  54. そして菅直人はタクシーお遍路中かも…。戻ってこなくて良いから。^^RT@ryu_hi_ki: キャラと発言が絶妙。やはり超越してるね。 RT@iza_edit: 鳩山氏「私はリハビリ中。もっとリハビリ必要なのは民主党…」 http://t.co/94kY2IhC
  55. 悪い大人に騙されて ~ 山本太郎 http://t.co/HygGbMtu …ワロタw
  56. 悪い大人に騙されないよう、気をつけなくちゃ。wRT@kamakurara:@toto_bunko こないだじゅうから、RYUさんに教えられて、さんざんネタにしてますw
  57. .@baked_pudding さんの「カンニング竹山氏の福島旅行と炎上」をお気に入りにしました。 http://t.co/6SgdtJ7Z
  58. カンニング竹山氏が高湯温泉を巡っただけで、バカが沸いて出るのだから、温泉経営者にとっては偽計業務妨害だな。早く誰か訴訟を起こさないものか…。私も精神的苦痛を受けたから便乗しよう。^^
  59. 面白いアイデアとは思うけど、本体コストに多く含まれる社会保障費用も「競り下げ」するのかな?それなら歓迎。RT@satoshi_shima: 必見です!RT@Muraimuneaki: 消費税増税よりも「競り下げ」…衆議院議員村井宗明。 http://t.co/WNnAMg6A
  60. bunten 偶数と奇数。偶数を2n、奇数を2m+1とする。こいつらの和は2n+2m+1=2(m+n)+1だから奇数になるな。
  61. bunten 奇数同士の和は、おのおの2m+1,2n+1とすると2m+1+2n+1=2(m+n+1)でこれは常に偶数。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿