2012年2月19日日曜日

2012-02-18

  1. 宝町なう。終電が好きなのは制約の中の自由だな…。時にスリル、サスペンス、無事に住処にたどり着いた時のカタルシス…。
  2. しかし、翌朝の反省に人生の悲哀を感じる…。
  3. y_mizuno あの頃…。この辺? https://t.co/YQBWl4N0 https://t.co/mkHyayI3 https://t.co/radtOCZM @toto_bunko あのツイートは紛れもない「詩」でした。勇気をいただいた多くの中の、私もそのひとりです。求再掲。(^-^)
  4. y_mizuno 放射線とはいったい何者か、分からなくなった人も多いだろう。放射線は汚いはず、放射線は危険なはず。しかしそれは間違い。危険なのは放射線ではなく、生体内で引き起こすイオン化、それが危険。イオン化が放射線の危険の実体だ。放射線=電子・光子なる素粒子。それが引き起こすイオン化の生体反応。
  5. y_mizuno 笑われることを承知で書く。原子核は危険で恐いもの、放射線は原爆のイメージで恐しい、放射能は汚いというイメージがある。しかし原子核ほど個性豊かで魅力的な物質はない。放射線はミクロ世界の使者として有能。放射線は可愛いwと私は学生に言う。物質として見ることで、言葉の呪縛から開放される。
  6. y_mizuno 放射線は汚くない。放射線には綺麗も汚いも無関係。放射線の実体は、電子(β線)だったり光(γ線)だったり。綺麗も汚いもない。何もない。ただただ「エネルギー」が粒子になって飛んでくるだけ。放射線は、裸の素粒子を見ている。原子核も、綺麗・汚い関係ない。誰もが体内に持っているのが原子核。
  7. 再掲ありがとうございます。原子核は危険で恐いもの、放射線は原爆のイメージで恐しい、放射能は汚いというイメージがある。しかし原子核ほど個性豊かで魅力的な物質はない。放射線はミクロ世界の使者として有能。放射線は可愛い…。素晴らしいですね!RT@y_mizuno: あの頃…。
  8. 放射線より、人間の方が汚い…。
  9. y_mizuno 学びには3段階あって、データ、情報、知識の認識。子どもはデータの定義を知る。小学生はデータに個別具体的な意味があることを発見。中学生は情報がつながり知識システムに。高校までに常識を常識として学ぶ。大学でそれが実は間違いだと悟ります。@hpbelles 小、中、高校の「教育」って何
  10. ブログを更新しました。『けんちんうどん』|食卓の情景。 http://t.co/n6CCLzAW
  11. 遙か太古より宇宙に存在する放射線より、人間の方が汚い、と思えるまとめである。 http://t.co/HFG94vIH
  12. それで? 党是に掲げた改憲は何十年後に実現予定?^^結局は何も変えない(変えたくない)中央集権利権(国で税を集めて地方に利益誘導)維持が自民党の本質。RT@katayama_s: …ころころ政策を翻したり撤回はせず、奇をてらうようで大半常識的。橋下船中八策とは、比較にならない。
  13. katayama_s @toto_bunko改憲阻んでるのは、左翼。それを一定数当選させてるのは国民、それが民主主義。説得と納得なしには進まない。無理に進めると反動で巻き戻るのが日本。パソコン画面のようにはいかない。
  14. なるほど。せっかく小泉首相が追い出した郵政族議員を復党させたのも、反動ですか?RT@katayama_s:@toto_bunko改憲阻んでるのは、左翼。それを一定数当選させてるのは国民、それが民主主義。説得と納得なしには進まない。無理に進めると反動で巻き戻るのが日本。
  15. 維新との合流を示唆 みんなの党・渡辺代表 - MSN産経ニュース http://t.co/2tpjjZpR …脱原発国民投票などを言い出さなければ、見守りたいと思う。^^
  16. 天皇陛下 冠動脈バイパス手術始まる NHKニュース http://t.co/tS9q54Y7 …心よりの御見舞と、ご回復をお祈り申し上げます。
  17. 憲法第59条の2と第96条の改正…。現憲法はねじれ国会を想定していなかったのだと思う。しかし弊害が出ている以上、是正が求められる。予算関連法案が通らないのは致命的欠陥。RT@ikedanob: 池田信夫 blog : 最小限の憲法改正案 http://t.co/GFQem1DK
  18. matsubara_s 橋下マニフェスト。参院廃止。今のままだと、ねじれが恒常的になってしまう。参院の権限縮小が、廃止の議論、わかる。が!参院がなければ、2010年夏の参院選までの民主党の、あの国政の常道を大きく逸脱した国会運営が、2013年夏まで続いていたことに。参院廃止なら、衆院の任期、2年だ...
  19. @matsubara_s 日本が道州制を目指すのなら、ドイツモデルはどうなのでしょうか? 連邦議会議員は選挙で選ばれ、連邦参議院は各ラント(邦)より任命される。日本も衆議院議員は全国から選ばれ、参議院には各道州の意向を汲み入れるのと、チェック機能。一長一短はあるかと存じますが…。
  20. 早起きは三文の得!RT@a_daizen: 善光寺山門。かっこイイ! http://t.co/OLCEYP67
  21. 御意!→ http://t.co/0VXzMMoi RT@chokanfuji: 稲庭うどんといえば、やっぱり佐藤養助ですよね! http://t.co/jPPmfU7p
  22. pecker_001 イケメンに80%課税するイケメン税導入を森永卓郎が提案wwwwww:ハムスター速報 http://t.co/keqir0mf やべえ再分配にもほどがある モリタクさんはまだ金がほしいのか
  23. molichane 山本太郎が瓦礫ごときで騒いでるが、そんなの我が広島でも受け入れればいいんだ。こっちは原爆の汚染水が流れ込んだ瀬戸内海の物を食って育ったんだ。更に俺の世代は中国の核実験の影響でも被曝してる。そんな微線量の瓦礫なんか屁でもない。でかい塊の瓦礫なら漁礁にもなる。瀬戸内海に持ってこいよ。
  24. 堀田先生と安冨先生が何やらやり合っておる…。^^
  25. QEnergyTeleport 物理学科の学生が解ける問題も解ける学力もなくて、物理学者を名のるのは、恥ずかしくないですか?学生が試験中に手をあげて「先生、答えを教えて下さい!」というのは、豪胆だけど単なるバカです。@anmintei
  26. joejoeu 茨城県のストロンチウム、どーして核実験降下分の範囲に収まってるなんて言えるんだよ!って人のために過去現在の茨城県verを可視化。大雑把な過去データじゃ比較にならない、とかいっても記録は膨大&意外に減らない(安定してる)の位見えましょうぞ。 http://t.co/ldQzIW3M
  27. DeficitGamble 「事前積立」ならば直ぐに対応可能→(日経・動画)岡田副総理「人口が減少する過程では積立方式は望ましい。ただ年金債務の処理が問題」 http://t.co/YAxCfVwk
  28. ツイッターがなかった時代に震災に見舞われたら、旧来のメディアからの情報に頼るしかなかったろう。TLに複数の専門家の分析や知見がリアルタイムで流れる時代を、誰が予測しただろう…。
  29. LenyIza 大阪市職員組合アンケートについて野村弁護士がツイートで説明されています。blogにまとめてみました。不法な行為があってはなりませんが、これを切っ掛けに組合と職員が特定政治勢力から開放される事に繋がると良いと思っています。 選ぶのは職員です。http://t.co/iJJwFZnI
  30. QEnergyTeleport 安富という人は、陰謀論者でもあるのか(笑)どうしょうもない、疑似物理学者。。 RT@anmintei 誰かに脅かされているのでしょう。RT@nozomuhopeful 堀田さんという方、何やらとても苦しそうですね。
  31. 東大話法とは「問題に答えるのが得意なだけのクイズチャンピョンの話法」という理解でOK?^^
  32. 東大の他の先生方も何とかしないと、安富先生によって東大のイメージが一般化されてしまわないか知らん…。^^
  33. 東京大学付属病院の記者会見始まった。#nhk
  34. @florestan854 東大話法の著者である安富先生が、ツイッターでは支離滅裂なツイートを繰り返していることが露呈し始めているようです。^^
  35. NomuraShuya 大阪市における実質的なヤミ専従とは、例えば、組合員が乗務時間の少ない特殊ダイヤでの勤務を実施し、空いた時間を活用して、勤務時間内に選挙活動を行うといったものです。昨年7月に市議会で指摘され、組合もその存在を自認しています。
  36. florestan854 @toto_bunko 安富氏本人は大学院までずっと京都大学なんですよねえ。そもそも学部が10ある東大は学部によっても文化は違うし、学科による違いもあるので「東大話法」なんて括ってる時点でトンデモだと思いますね。
  37. なるほど。個性が強い優秀な人材が集まっていて、それを「東大話法」で一括りに出来るわけないですよね。^^納得です。RT@florestan854:@toto_bunko 安富氏本人は大学院までずっと京都大学なんですよねえ。…
  38. @florestan854 結局は、村社会話法に落ち着くのかも。^^
  39. kounenki45 放射能の懸念からか、祖父母が毎日飲んでいた牛乳をとるのを止めたというツイートを見かけた。福島からは遥か遠い四国のはなし。ひょっとすると散歩も止めてる?こうして高齢者の骨粗鬆症が悪化し骨折が増えるのでは?と心配しています。
  40. @kounenki45 伊達の両親は震災以来出不精になっていたけど、私が帰省の折にはどこかに連れ出したのと、今年に入ってチーム中川先生の本を送りつけ、^^最近は好きな散歩も再開したようです。といっても今は寒いので近場ですけど。
  41. @florestan854 言語とはコミュニケーションツールですから、伝わることによって初めて機能しますよね。もし一人の人間しかいなければ、言語は生まれなかったと思います。伝わる集団が形成され、さらに伝達機能が強化される。阿吽の呼吸は言語が最も進化した場かも。
  42. Y_kamekura_bot 人間のもろさは情感にささえられているからだし、企業のたくましさは感情なんか持ち合わせていないからだ。だから企業と芸術家---技術者の呼吸のむずかしさは神秘的でさえあるような気がする。P242
  43. 巡視船「きたかみ」 釜石港を襲う津波の中緊急出港: http://t.co/dWXezJUQ@youtube 15時頃から沿岸部には津波が押し寄せていた…。あれから一年、同じ15時から福島バスツアーパレードを企てる輩がいる。想像力を働かせて欲しい。
  44. y_mizuno 仮に地球温暖化がCO2だけで起こるとする。CO2減らして温暖化防ぐのはこれが前提。だがこの間違いは簡単に分かる。夜の放射冷却だ。仮にCO2だけで温暖化なら、夜の晴れと曇りで地上からの赤外吸収は変わらないハズ。だが実際は水蒸気が効果最大の温室効果ガスであり温暖化を支配する。証明終。
  45. y_mizuno 水蒸気もCO2も温室効果ガスであることは、普通の温暖化計算にも入っているので誤解なきよう。実は水蒸気の温室効果は、CO2の数倍も大きい。この差は地上の温度で違う。なぜなら地上付近の湿度は余り変わらないが温度が変わる。よって水蒸気濃度はがらがら変わる。他方でCO2濃度は一定だから。
  46. y_mizuno マスコミではCO2温室効果が言われ、水蒸気の温室効果なんて聞いたことがないという人は多いと思う。水蒸気の温室効果が最大で、CO2効果は実は非常に小さいことは、正当派温暖化シミュレーションでも計算で分かっている。http://t.co/MEjzeBN1 問題は計算の誤差評価にある。
  47. y_mizuno なぜこんな単純な「誤解」(CO2で温暖化が決まるなんて!)を私達はしてしまったのだろう!実は水蒸気の温室効果が最大だなんて!それが毎晩の放射冷却で分かるなんて!私は、大学時代には、その意味で世の中の常識がいかに間違っているか、そこに気付いてほしいと思って簡単な論考を書いた。
  48. y_mizuno CO2は温室効果ガスの一種で間違いではない。CO2増加も事実。地球平均気温が100年前から0.7℃程上昇も事実。でもその因果関係は単純ではない。世の中複雑。それをマスコミも政治も行政も、単純化して伝達しないと社会は分からない、という間違いを犯す。誤差の意味も重要性も理解されない。
  49. 原発事故に立ち向かうのは、戦争状況と似ている。コミュニティーを守るために誰かがその任務を遂行しなければならない。仰る通りだと思います。RT@inosenaoki: サンデル教授白熱教室、いま大事なところ。
  50. hayano 体内セシウム:内山論文のグラフ→ http://t.co/6RE1sKW6 @parasite2006: 大気圏核実験の乱発下の1960年代初頭の数百Bqから始まり次第に減少して行き、チェルノブイリ事故でやや上昇…1990年にはほぼ20ないし30Bqにまで下がってきている」
  51. ichiyanakamura 小幡さんの、小泉にあって橋下市長にないもの、それは竹中平蔵、という面白いコラムに刺激され、考える。橋下市政より現政権の国政の方が問題を抱えているから。以下11点。
  52. ichiyanakamura 1 政治の役割は企画・議論より決断・実行。1:9ぐらいの比重とみてよい。自民政権では、前者を霞ヶ関、後者を永田町が担当していた。
  53. ichiyanakamura 2 戦後復興、安保紛争、中ソ国交、沖縄返還、オイルショック、政治の季節が過ぎ、政治家も小粒になるにつれ、霞ヶ関:企画議論が永田町:決断実行のパワーを上回りすぎバランスを崩していった。
  54. ichiyanakamura 3 そのバランスをいったん引き戻したのが小泉ー竹中ライン。竹中さんは小泉さんを乗せ、企画を続けた。小泉さんは竹中さんに乗り、決断実行を続けた。
  55. ichiyanakamura 4 民主党政権はさらにこれを推し進め、あえてバランスを崩し、企画議論も決断実行も全て永田町が仕切ることとした。それが裏目に出た。
  56. ichiyanakamura 5 民主党議員は頭がいいから、企画議論に体重がかかりすぎ、決断実行ができないというぬかるみにはまった。
  57. ichiyanakamura 6 マニフェストを決断して、政権取得後に実行に移す頃の意気はよかったのだが、それにつまづいた後は一から企画議論を重ねている。
  58. ichiyanakamura 7 ぼくが携わる知財戦略も教育情報化も議論議論の繰り返しで、決断と実行が見えなくなってしまっている。
  59. ichiyanakamura 8 橋下さんは逆にやみくもな決断・実行への偏重が批判の的だが、同時にそれが支持される理由でもあり、政治的に正しい。
  60. ichiyanakamura 9 橋下市政の企画を担うのが脱藩官僚ブレーンなのだろうが、政治をも引き受ける「竹中役」がいないのがネックになり得るというのが小幡さんの指摘。
  61. ichiyanakamura 10 でもそれは小泉さんが竹中さんを乗りこなしたように、橋下さんがブレーンをどう使いこなすのか、その人材操縦術にかかっているのだろう。
  62. ichiyanakamura 11 それよりぼくは、橋下さんにとって重要なのは、ウラで役人を取り仕切る「飯島秘書官役」だと思う。そういう強面の懐刀はいるのかな〜?
  63. sobata2005 小泉にあって橋下市長にないもの http://t.co/QzABD2h1
  64. inosenaoki サンデル教授の白熱教室「究極の選択」いかがでしたでしょうか。「言葉の力」の大切さが身に沁みましたね。日本でもこういう言語技術がふつうの水準になると「解決する力」が生まれます。
  65. prsmiyu トマトジュース騒動 毎食200ml摂取なら塩分2.4gで心配の声(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース http://t.co/vG6TVFvY
  66. inosenaoki NHK「白熱教室」で最後に「傭兵と徴兵の是非」になったが、戦争のない日本人にはピンとこないところだが、福島は現在「戦時中」で東電の下請けの人たちが「傭兵」として雇われています。しかしフクシマには日本人が国民として向き合い解決に関わらなければいけないのです。
  67. 福島は二つの戦いを強いられている。ひとつは放射能との戦いで、地道に課題を克服して行かねばならない。もう一つは山本太郎のような反原発放射脳との戦い。飯に与ろうと取り憑くのに必死だ。福島駅前の中合デパートに本の販売+サイン会にも来るほど。→ http://t.co/0YKCVcXk
  68. asobiya ちょwww|不謹慎すぎるだろwww http://t.co/CIbEpLD9 via@TwitPic

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿