2011年7月25日月曜日

2011-07-24

  1. tamai1961 原発推進派というのがどこかにいるのなら、このような閣議決定が存続していることに、ほくそ笑みを噛み殺しているはずです。 RT@toto_bunko 菅政権の「脱原発」が支離滅裂、思いつき、ポピュリズムといわれる所以です…。RT 「脱原発」というなら、これの変更をまずすべきでしょう
  2. kankimura なんだか、中国の高速鉄道事故でいろいろと議論されている雰囲気。でも、嘗ての日本の鉄道にもいろいろ事故があったし、JR西日本管内に住んでいて、塚口や信楽の事故を身近に感じている身としては、あまりいろいろと言う気にはなれない。
  3. D3115次动车温州附近发生车厢脱轨坠桥事故_新闻中心_新浪网 http://bit.ly/ph9dcv ←これは大事故では…。
  4. 47newsflash 中国の一部メディアによると、中国の高速鉄道事故は別の列車との衝突事故で、死傷者は多数。 http://bit.ly/17n4iz
  5. 【中国高速脱線】多数死傷者 高架から転落 衝突情報も - MSN産経ニュース http://t.co/HUDabS1
  6. marukarichan11 おやすみーなう( ´ ▽ ` )ノ明日頑張ります☆
  7. euroseller 「忍」の字を手に書いていたにしては軽率RT@kirik: RT@mhatta: またものすごいことを抜かしたな: 「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107230699.html
  8. yasumori1968 これですね。http://bit.ly/nNmqzm@frenchbluee RT@frenchbluee: 昔、丸の内でも爆弾テロあったんでしょ。RT@toto_bunko: 東京の国会議事堂や霞ヶ関周辺でこんなことが起こった​らと思うと…
  9. まつられた理念、よりも、いかされる理念、を考え続けていく…。#etv
  10. tanakaasako 新聞朝刊のテレビ欄、今日から各局のチャンネル表示が変わった。最初「あれ!?」って思ったけど、そうか、今日お昼でアナログ放送が終わるからなんですね。
  11. 地デジに移行しても、クオリティが現状のままなら、早晩テレビは見放されるのではないかな…。同じ様な芸能人が出て、笑い、拍手、なるほど「う〜ん」の音声挿入をする、似たような番組ばかりでは飽きてしまうよ。Toby Dammit http://youtu.be/sK5HNHQciWE
  12. DeficitGamble 労働人口が「5年前に比べて4.6%減った」ということは年率約0.9%か。(日経)「働き手」、人口の5割切る 製造業の海外移転に拍車 http://t.co/ngsYnY6
  13. @mayamichimaru 鬼と合コンですか?^^
  14. 桃丸様の魅力でごっそりと退治してきてください。^^RT@mayamichimaru: す…鋭い… RT@toto_bunko:@mayamichimaru 鬼と合コンですか?^^
  15. tamai1961 犠牲者には気の毒だけど、中国版新幹線の事故はローカルな話。同様の思想で原子力発電所を次々と建設しているとすると、そちらはわれわれに直接影響しかねない話。その辺は、真山仁さんの『ベイジン』で活写されています。(週間ダイヤモンド連載中に愛読し、単行本の方は読んでないのですが。)
  16. tamai1961 交通手段として新幹線と飛行機を比較すると、安全性の確保で必要なものがまったく違うということがわかる。新幹線はシステム。その一つ一つ、細部に至るまで安全性を重視した運用をする必要がある。「この辺でいいだろう」という手抜きがないことが前提。(続く)
  17. tamai1961 (続き)飛行機の方は、サブ・システムの集合。実際に飛ぶ機体は輸入品で、その安全性は海外メーカが保障している。空港の構造は比較的単純。各国が「自前」で確保せねばならない安全性は、管制システムのみ。そこが規格化され、比較的容易に技術導入できるなら、途上国でも安全性が確保できる。
  18. kumifujisawa 「田坂広志氏、参与としての思いをつぶやく」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/165352
  19. FKSminpo なでしこがくれた勇気 (7月24日) http://t.co/hrEkTkL via@FKSminpo 福島民報#fukushima#fukusima#jishin#genpatu#genpatsu
  20. HYamaguchi デジタルのクォリティで見たい番組の少なさよ。というかほとんどの番組は映像いらない。
  21. AmbassadorRoos 拉致前に横田めぐみさんが歩いた道を今朝案内して貰いました。人として許し難い悲劇です。
  22. 第45回葛飾納涼花火大会|葛飾区 http://bit.ly/nrNfiw …7月26日(火)、午後7時20分から午後8時。例年よりも時間短縮ですが「た〜が〜や〜」。
  23. @yoshidasuzuka 先進的ですね…。^^
  24. tamai1961 「わが国には原子力が是非とも必要。たしかに事故を起こしたが、ほかのところのものより安全そうだから売ってくれ」という相手に、「いや、われわれの理想的な安全基準に合わないので売れません」というのは、非常に尊大で傲慢な態度だと、私は思います。しかも国益に反する。
  25. 必要最小限の情報で、より多くを知る…。RT@yoshidasuzuka: 新聞がなくなり、テレビがなくなり。あるのはインターネットとクチコミ。(私のケース)あ、ワンセグがある。
  26. NHK_PR ヘ√レ┗┫*´└`┣┛デジタル ナウッ!ヘ√レ (岩手・宮城・福島は除きます)
  27. mimeika うちも。なんか残念。。 RT@Sepperl: わざわざアナログ回線でTV見てたのに、相変わらず同じように放送してた。あ、CATVだからか。
  28. isologue そしてしばらくはこんな画面が流れ続けるのかな。(いきなり砂嵐じゃね。) http://lockerz.com/s/123112979
  29. 各局のアナログ放送終了のお知らせをまとめてみた http://t.co/mhsh4MJ via@twitpic
  30. @310kakizawa 都道府県知事の方が多くの有権者の票を獲得しています。衆議院議員・菅直人を選んだのは西東京の数万人ですが、憲法上一結社に過ぎない政党内で力があれば、一国の総理にもなり得る。自分が選んだ覚えのない人が総理になる仕組みは、有権者に見切られるのも早いのでしょう。
  31. 首相は、都道府県知事のような行政経験者がいいと思う。そして選び方は直接選挙がいいのかも…。都道府県知事による会議(道州会議)で、首相候補者を推薦、それを有権者が直接選挙するという仕組みはどうかな…。議院内閣制を廃して、立法府、行政府は明確に分立させる。そして首相公選制。任期4年。
  32. 日本を立て直す http://t.co/u9I9XXe
  33. ohmaebot 遊んでいるヒマはないと嘆くビジネスパーソンは多い。だから、定年後に楽しみをとっているとみんな言う。しかし、定年後に時間とお金の余裕ができても、遊ぶことに慣れていないと、いまさらというような気持ちになってしまう。そして、だらだらと暮らしているうちに人生が終わってしまう。
  34. nori_hara 政府と国民の関係は、メーカーと消費者の関係とは違う。商品の瑕疵を責めるが如くクレームをつけることが、国民の為すべきことではない。政府は国民の総意により構成されている仮想の自己そのものであり、政府の悪は国民の悪、政府の愚かさは国民の愚かさに他ならない。
  35. とちょう-i/知事チャンネル|7月新体制~庁議を開催~ http://bit.ly/o96qsc 石原都知事の発言に次いで、猪瀬副知事@inosenaoki が100万kW級の天然ガス発電所を提言。
  36. 帝釈天参道の川魚屋Kで鰻重に舌鼓…。串打ち三年、裂き八年、焼きは一生。
  37. jshiratori 現在進行形の話だろうと過去の話だろうと、可能な限り一次資料に近いモノで事実関係を押さえる、関係するアクターの構図を踏まえる、といったことは議論や意見を展開する以前の「マナー」としたいところだけど、こういった当たり前のことが出来ない人が残念ながら結構多い。
  38. izasasakima 小さな町に訪れた国際論争の渦。環境保護活動家、イルカ保護活動家はインターネットとカメラを使って世界中に、太地町の実態をふりまいている。今回のETV特集は太地の人々の暮らしが中心だが、次回はシーシェパードの活動家の実態にもふれてほしい。この番組には、彼らの言い分が足りない。#ETV

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿