2011年7月9日土曜日

2011-07-08

  1. おはようございます。先ほど地震がありました。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. DanielKahl 遠野に到着。ここで一泊、明日山田町へ。週刊誌フラッシュのライターが車でフォローして一緒。天気は下り坂、先から雨パラパラ。明日、大丈夫なのかなぁ?
  3. @mayakurotsuka いいね!
  4. TOKYOUNITED Gooooooood Moooooorning Tokyooooooo!! おはようございます。先週お休みをいただいたため、2週間ぶりにジョン・カビラがお届けします。11:30までお付き合い下さいね!#jwave#tokyounited
  5. Reading:NHKニュース 辞任示唆 首相に厳しい局面 http://t.co/RBATvec …与野党が合意して50日延長と決めた国会会期を、菅総理が拒否。70日延長にさせたその20日間は、こうしたゴタゴタに費やされているわけです…。
  6. 私はもともと菅直人が嫌いであって、これまでも一貫して批判してきていたけれど、嫌いなのには理由がある。プンプンと臭うからだ。^^特に震災後は、それが悪臭となって隠し通せなくなっているのは、多くの人にも明らかだろう…。
  7. 今は選挙の時期かと主張する人に問いたい。菅直人でこのまま時を空費するのか? 彼をクビにして、例え選挙となって3週間がかかっても新しい体制を構築するのか? 私は被災地の復興のためには後者を選択したい。急がば回れだ…。
  8. 御意。RT@uedareiko: いいですね!火事と喧嘩は江戸の華!日本のルネッサンス(←レボルーションではなく…)をみんなで今風に広げたい♪RT@fukaekazuyuki@toto_bunko 私も同感です、辞めないのなら、みんなの党で倒閣運動をするべきだと思ってい…
  9. 持続可能な年金制度の構築に向けて―(2) « 中西けんじホームページ http://bit.ly/obkkBg いいね!勉強になります。@Kenji_Nakanishi
  10. 「東電「初期トラブル脱した」」 http://t.co/bksBlpi …人間というのは、障害物に対して戦う場合に、はじめて実力を発揮するものなのだ。
  11. 310kakizawa さらに、今夏の熱中症について。昨日の参予算委を見ていて、「熱中症で救急搬送された患者が昨年と比べて3倍増」と聞いて驚いたが、実態はどうか。消防庁次長「6月の数字は6877人、昨年の2276人の約3倍。死者は昨年4人に対し、今年は10人。北日本の一部を除き全国で増えている」。
  12. そういえば最後のスペースシャトルは何時発射されるのだろう?
  13. nhk_HORIJUN 福島県の各企業担当者からは「原発の影響に負けずに前向きな取り組みを積極的に行っていきたい」という言葉も聞かれた。震災からまもなく四ヶ月、支援を待ちながら自分たちの足で懸命に踏ん張っている。「一社の利益ではなく皆が協力して為すべき事をやり遂げもっと強くなる」この活動に期待したい。
  14. Kenji_Nakanishi いつも有難うございます。RT@furusatochan: 同じく。RT@toto_bunko: 持続可能な年金制度の構築に向けて―(2) « 中西けんじホームページ http://bit.ly/obkkBg いいね!勉強になります。@Kenji_Nakanishi
  15. 「何をやっているんですか!? あなたたち、何をやっているんですか!?」#hagetaka RT@nhk_news: ニュース7担当者より「部下に『よろしく頼む』。九州電力のメール問題、組織ぐるみの可能性が高まっています。ニュース7で詳しくお伝えします」
  16. irctokyo 米国では、国全体の統一された教育制度はなく、義務教育の期間も州ごとに異なります。米国の教育については、小冊子「米国の教育」をご覧ください。http://goo.gl/RlTZU
  17. @mayamichimaru なかま~。(((^^;)
  18. ヒラマサの刺身とハモ焼きを食す…。
  19. @mikeexpo@kazmiso@moraimon@sharrppp 火垂るの社畜。
  20. 「何をやっているんですか!? あなたたち、何をやっているんですか!?」#hagetaka
  21. y_mizuno 放射線というのは、目に見えず、音もしないのだから、教育訓練と測定、あるいは適切な理論武装とデータがない限り、手も足も出ない。しかし逆に捉えると、放射線というのは、理科教育の素材として最高のものの一つである、ことが分かる。目に見えないものを見えるようにする。これこそ教育の力である。
  22. 湊の焼鳥屋のマスター、本日五十の誕生日…。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿