2011年5月14日土曜日

2011-05-13

  1. おはようございます。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#ftokyo
  2. 日本総領事館とJETRO、香港で震災の説明会 風評被害払拭狙う:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/ka5zTh …原発事故への不安は香港でも、風評被害の払拭に努めるべきだと判断…。一部の人が日本国内でも風評をまき散らすのだから、外国が警戒するのも仕方なし。
  3. かつて日本は中国に対して、天洋食品の餃子中毒事件の際、中国全体からの輸入を一時的に禁止した。米国牛のBSE問題が起こった時にも、僅か11頭の感染した牛を理由に米国からの牛肉輸入を全面的に禁止…。風評は日本全体の問題だけど、横たわる空気によって、毀損したブランド回復努力も空しい…。
  4. 私が気持ち悪く思っているのは、今の日本に横たわる「空気」…。空気によって「自由」が制限されることがないよう切に願う…。→ 隷従への道 http://t.co/2ZrbsRY
  5. 菅総理の浜岡原発停止「要請」は、法的手続も民主的プロセスも経ないまま、民間の企業活動の自由に一方的な圧力をかけ、反原発の「空気」によって自由が制限され得ることを露見させた。空気によって為政者が、法規範、民主主義、自由主義をも蔑ろにすることに気持ち悪さを感じるのは私だけだろうか…。
  6. 隷従への道|平凡な食卓での会話 http://bit.ly/lhdc77 「戦争」を「東日本大震災」に置き換えると…。肝に銘じておこう。
  7. yukakosakai 驚きました! RT@tonchikimame: すごいなイタリア。福島原発被災者母子に航空券、最長3ヶ月の食事付き宿泊滞在を無料提供 http://bit.ly/lNjM2x#save_fukushima
  8. isologue 「君が正直に情報を伝えたら100人の人が死ぬとしよう。正直に伝えなければ人は死なないが法律の条文には抵触するとする。君はどちらを選ぶかな?じゃ、そこの君。」(サンデル)
  9. sobata2005 東京電力賠償スキーム もしかして政府は単にアホか? http://t.co/QnyeT4r
  10. Niccolobot 弱体な国に現れる最も悪い傾向は、何事につけても優柔不断であるということだ。ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる。もしもその中に良策があったとしても、それは為政者の思慮によるものではなく、あくまで圧力の結果に過ぎないのだ。
  11. Niccolobot 決断力欠ける人々がいかにまじめに協議しようとも、そこから出てくる結論は、常に曖昧でそれゆえ常に役立たないものである。また優柔不断さに劣らず、長時間の討議の末の遅すぎる結論も同じく有害であることに変わりない。
  12. 欲しがりません。勝つまでは。^^RT@furusatochan: w。扇風機を数千万台つくるのに必要な電力は? RT@ddk20000: 「すだれ、扇風機… 政府の「節電メニュー」」 http://t.co/bCjvUZt ものの見事に後ろ向きの話しか無い(笑)。やはり菅政権
  13. tamai1961 「ねじれ」で単に国政が停滞する状況が続くと、参議院不要論が定着するだろう。憲法改正は簡単ではないけれど、それに安住していると、確実に参議院の正統性が掘り崩される。より優れた対案を国会に出し、政策競争を通じて国政全体が良いものになるか、どうか。この震災は、日本政治にとっても正念場。
  14. 私らはアロハでもポロシャツでも、例年通りということで…。^^RT@a_daizen: 要は普段着だと。いちいちスーパーとかいうなと。環境省:来月からスーパークールビズ アロハもOK - 毎日jp http://t.co/f63uPTf via@mainichijpnews
  15. 代官「よきに計らえ」 町の顔役「何卒よしなに…」(水戸黄門風)^^RT@joshigeyuki: 超法規的に政府が要請とか期待感を示す。そして、経営側が空気を読んで受け入れる。なんて美しいムラ社会だろう。
  16. iwmtyss ブログ更新:東京電力による損害賠償の政府支援スキームの代案 http://ht.ly/4TH9U 。シンプルにしました。代案は経済の基本的ルールを尊重して,政府の介入は必要最小限にとどめます。
  17. ク〜ル ク〜ルで なつ〜が〜 ク〜ル〜♪RT@mikeexpo: そういえば、ようやくクールビズの正式沙汰があった。
  18. YoshitoHori 結局、「脱原発」の叫びも、「最低でも県外」の叫びも、質は同じだと思う。ポピュリズム的に大衆に迎合し、民衆を煽るだけ煽った上で、最終的には、また元の鞘に戻ってくる可能性が高い。そうならば、最初から、もっと熟慮すべきではないだろうか。http://bit.ly/msq6l5
  19. 「この夏は国民一億フーターズ」ってスローガン、涼しそうだな…。
  20. ホッケの干物がでかすぎる件…。 VT: http://twitvideo.jp/05XU6

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿