2012年1月14日土曜日

2012-01-13

  1. おはようございます。今週は早かった。よい一日となりますように。#katushika#tokyo#ohayo
  2. QEnergyTeleport CBFCFが彼ら自身を守るために私を訴えるというのなら、これまで私が言ってきたことのどこが問題なのか、証拠を持って示せ。福島の子供達のために支払われたサプリのお金の具体的使用を詳細に明らかにせよ。それとも自分達のための訴訟の費用になるのか?
  3. Nagapiii CBFCF http://t.co/esolWvEY あ、なんかまた書き変わってる。天羽優子、片瀬久美子、堀田昌宏、野尻美穂子、菊池誠に対し、「刑事告訴と損害賠償請求(1億6千万円)の民事訴訟をすることに致しました」そうな。
  4. ブログを更新しました。『寿司初め』|食卓の情景。 http://t.co/6h4zhb7n
  5. furusatochan 昨日、次女に算数を教えていて、面積の単位はどういうものか、なぜそれが必要になるのか、から解説した。基本が理解できないで単に計算法だけ習っても意味がない。面積の単位は自然に決まったものでなくてあくまで人為的なものだが、これなしにただ広いとか狭いとか言っても始まらない。(続く)
  6. furusatochan (続き)そう教えていて、放射脳の人たちへの対処もここからなんだな、と感じた。SvとかBqも便宜的・人為的な計算単位にすぎないが、これで初めて被曝の程度を知ることができる。内部被曝を外部被曝と同程度に換算するための係数も確立されている。(続く)
  7. furusatochan (続き)微量被曝の長期的影響は現代の科学では誤差の範囲内で検出不能、というのもそうした人為的な計算体系の中で理解できるものだ。それなのに、なぜか放射脳の扇動者はSvやBqの単位系を駆使して「ほら、こんなに浴びては怖い」だの「内部被曝は特別だ」などと騒ぐ。(続く)
  8. furusatochan (続き)本来、今回の事故で明らかになった数値は「(もし大量なら危険だったが)微量だから影響はない、もしくは計測不能な誤差範囲」というための人為的基準なのに、「微量でも被曝すればどうなるかわからない」と言い換える。放射脳論者のダブルスタンダードはここにある。(続く)
  9. mido4299 放射能を怖がってストレスを溜めている人の一番良い解決方法は、聞きかじりじゃなくて勉強して自分の頭で正しく理解すること。これに尽きる。これまでも被爆していたし、事故が起きてしまった以上、放射能を完全に無くすのは出来ないが、勉強ならタダだ。→ http://t.co/7RbA0mRV
  10. furusatochan (続き)つまり、わずかな放射線量や放射能が測れるのは現代科学の成果なのに、それが目的とする「微量なほど安全である」というあたりまえの指標を無視しているのだ。現代科学の道具を利用して現代科学の成果を踏みにじる。既に定量化されている被曝のリスクにも頓着しない。(続く)
  11. furusatochan (続き)もとに戻るけど、モノの程度を測るために人為的な単位系があり、どの程度なのかを知るために単位を利用した数値がある。その数値をもてあそぶ輩に騙されることなく、単位と数値の基本を見つめることが肝心だろう。
  12. Fumito0516 ないわ〜山本太郎、マジないわ〜。あれだけ、放射性物質怖がってて福島に来るのも完全武装なのに、喫煙者なんだね。その口から放射線による健康リスクとか語られるわけか。すごく馬鹿馬鹿しい。
  13. amneris84 朝日新聞の社説を書く人は、どうして自らの問題を棚に上げて、偉そうに人の非難ばかりできるのだろう。こういうメディアの姿勢が、やたらと他罰的な風潮を作り上げるのに一役も二役も買っているような気がしてならない。
  14. team_nakagawa 放射線については、専門家の意見が食い違っているとよく指摘されます。たしかに、1ミリシーベルト以上の被曝は危険であるという「科学的事実」があるかのように発言してきた「自称専門家」がいます。しかし、このような発言は、「リスク評価」と「リスク管理」を混同したものです。
  15. mogmemo リスク評価は影響の大きさをサイエンスで測るもの、リスク管理はそのリスクが何かにもよりますが、放射線や水道水の安全に係る場合は社会としての意志決定、です。
  16. mogmemo 100mSv以下の放射線の場合、リスク評価しようにもそもそもリスクがあるという科学的根拠、特に疫学データが十分ではありません。でもそれだとリスク管理ができないから、リスクがあるってことにして線を引っ張ったのがLNT仮説。リスク評価ではなく、リスク管理の道具として作られたのです。
  17. @chiakinman 見たいです。^^
  18. おお。「ひきないり」出ている。^^七ヶ宿から山形方面に行くこともあるのですが、「打ち豆」を加えても美味しいです。RT@kounenki45: →福島のおいしいもの県北版 http://t.co/A2JnjvZj #福島市 #普通の福島
  19. 教文館の二階で本を探していたら、いつの間にかこんな時間…。だがお目当ての本には出会えず。
  20. namatahara 橋下さんのツィートに応える為に、朝生をセッティングしました。よろしくお願いします。
  21. ムラサキおばさんや、会ったこともないのに人の心理がわかるサイババ女史が、橋下市長に論破されるのを見てみたい…。
  22. Y_kamekura_bot だから、いいかえれば、アート・ディレクターは人の才能の限界を更に広げる役割で、やっぱり縁の下の力持ちということになる。P267
  23. KatsuKaishuBot 今年破れた所を丈夫に直すと、この次はその向ふが破れるものだよ。
  24. 鯨の頬肉は旨いね…。値段的には尾の身の方が高いようだけど、頬肉も絶えず動かす肉だから、細胞に養分が行き届いている。噛む度に肉汁がジュッと舌に広がる…。
  25. 世田谷ラジウム騒動でも健康被害の報告はなかった…。RT@asahi_tokyo 板橋区立東板橋公園で、土から放射性物質のラジウム226。放射線量は毎時0・23マイクロシーベルトで、範囲も狭いため放射線障害のおそれはない http://t.co/C89RGUJp
  26. 世田谷ラジウム騒動は忘れない。50年年間30ミリシーベルトの放射線を浴びても92歳の長寿で健康体。子供たちも50~60歳で健康体。毎時3.35マイクロシーベルトが計測された区道で、周辺住民に健康被害の報告はない。フクシマみずほは、この事実から恐怖をたっぷりと学ぶべきだろう…。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿