2012年1月11日水曜日

2012-01-10

  1. noriyanagawa 国債だとかいろいろな要素があり、抱えている経済問題は複雑にみえる。でも結局のところ、木を植える人が減り果実を食べるだけの人が増えざるをえない以上、植える人の生産性を高めて、沢山果実ができるようにしないと皆を食べさせることはできない。問題の本質はある意味単純だ。
  2. @LenyIza 何度も改定して精査されています。親がお子さんに説明するのにもいいかも。一家に一冊ダウンロード…。^^しかし、こういうのは原子力行政を担ってきた省庁、内閣府、東京電力の仕事だと思うのですが、信用がないから、研究機関などによる自費出版。多くに出回らないんですね…。
  3. おはようございます。今日から通常業務…。よい一日となりますように。#katushika#tokyo#ohayo
  4. おめでとう!RT@yomiuri_online: FIFA女子最優秀選手になでしこ沢、アジア初: http://t.co/sKhztSU2
  5. katukawa そう言う考え方もアリだと思います。ただ、60年代以降の生活習慣の変化が大きい点は要注意。 RT@kirik: 生活習慣の変化等で増えたリスクに隠れる程度の影響であれば、無視できるレベルとなるんじゃないかと思いますが? 仰りたい意味は分かりますが。 RT@katukawa:
  6. http://t.co/lylk01Dh - FIFA Player Statistics: Homare SAWA http://t.co/wgIg3uCO …澤、最優秀選手への軌跡。
  7. http://t.co/lylk01Dh - Press Conference of FIFA Women’s Player and Coach of the Year: http://t.co/e9sILTdx
  8. HeizoTakenaka 昨日の朝日新聞に、民主党前原氏を「成長派」、枝野氏を「慎重派」として対立軸を描いている。過去10年、日本の名目成長率は1.6%。米3.9、英4.3%。成長派と呼ばれる人は、これを正常化しろと言っているにすぎない。今の対立軸は、「人並み成長派」「異常低成長派」というべきだ。
  9. Kontan_Bigcat 『線量減少が速すぎる』 http://t.co/lrSNmQEK 飯舘村長泥、福島市の空間線量は、どちらも「半減期1年」に近い推移とのこと。原因はいろいろ考えられるけど、とりあえずとても興味深い。
  10. 痛いニュース(ノ∀`) : 「俺は東大生だぞ」「おまえらとは格が違う」 成人式迎える東大生、駅員に暴行して逮捕 - ライブドアブログ http://t.co/4Bmar1M4
  11. Micheletto_D LNT仮説がヒトの低線量被曝の疫学から提唱されていると思っている人多い気がしてきた。実際は、マウスやショウジョウバエの変異率の線量依存性の大規模な解析からLNT仮説は生まれております。
  12. leaf_parsley @PKAnzug 中川先生の御本の、「福島にガンは増えない」という帯をみて、福島の小学生のお子さんがにっこり笑ったというお母さんの書き込みを読みました。お子さんの心へストレートに届いたな。と嬉しく思います。先生方のご配慮は必要なご配慮であろうと感じます。
  13. EX_editor 現代最高の物理学者とされるスティーブン・ホーキング博士が70歳を迎え、録音されたメッセージが流されました。「地球はあと1000年もたない。人類は宇宙に挑み、未来をつかめ!」。難病と闘いながら研究生活を続ける博士の熱いメッセージ。あすEXの1面です。
  14. 【再掲】放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書) 中川 恵一 http://t.co/CbgoZ7m5… …この本を伊達に送った。私はまだ読んでいないのだけれど感想を聞くつもり。^^ワイドショーに割く時間を読書にあててもらいたい。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿