2011年11月16日水曜日

2011-11-15

  1. おはようございます。明るくなってきた。よい一日でありますように…。#ohayo#katsushika#tokyo
  2. ブログを更新しました。『雑炊』|食卓の情景。 http://t.co/BQHNagV6 顔に当たる湯気が心地いい…。
  3. Berotan 「モノによって違う」って言っちゃったら身も蓋もない話になっちゃいますが、やっぱり同類の商品と競合になった場合一番分かりやすい「付加価値」≒(高く売れる理由)って商品の品位だとは思います(決してそれだけではない)。そこを訴求するのが誰か…てのはありますよね。
  4. Berotan  商品を作るメーカーから始まって、流通の段階を一つ下れば確実に「商品特性」の訴求意欲は落ちますよね。大企業ならそこを「広告活動」で補うわけですが、中小にはちと負担が大きい。代替手段として、同行営業など様々ありますが、結局は末端のバイヤーに「聞く気がなければ無駄。
  5. Berotan 何故って、末端の現場で価格訴求しか能力が無い商流って、その商流全体でアンフェアーなババ抜きをやっているのと同じことではないでしょうか。ということでつくづく、選ぶべきは商流であり、ことに末端消費の現場にホントの意味での「営業力」がある商流を選ぶことが極めて重要かと。
  6. Berotan 外食の世界で代表的なのがcoco壱かと。末端消費現場で決して価格訴求せず勝負しながら、十分に勝ってる企業。単純に美味しいこともありますが、それ以外の部分でも付加価値のホントの意味を理解し、その部分については、対内・外とも妥協が無い。そのかわり、それに資する何かを提供出来れば…
  7. Berotan …取引先にもちゃんと利潤が残る。
  8. h_okumura 世田谷のスーパーのラジウムで動きがあったようだ http://t.co/14ZxdZ9L
  9. NHK_soccer 前半17分、中村憲がロングシュート、枠外。日本初シュート。#daihyo
  10. 福島原発事故に何を学び、何を生かすべきか| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://t.co/a2f2edAw 事故が何故起こったのかを、客観的事実をもとに分析、課題を抽出した大前研一氏の報告。記事末にリンクされたYouTube映像解説、PDF資料も必見…。
  11. kindo_nichiyo_ 乙女の気持ちがわかるのは乙女だけ! サイコーよ
  12. kindo_nichiyo_ あ~~~っ ビールもゆっくり飲めないなんて せわしい世の中になったものね・・・・・

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿