2011年2月19日土曜日

2011-02-18

  1. 私にも二度ほどスパムDMが届きました。RT@y_toyota: つぶやきウイルスが流行っているんでしょうか? 明らかにおかしなDMがかなりきています。Mafiaがうんちゃらとか。
  2. 同じスパでも迷惑ですね。^^ベルルスコーニはリガトーニを送って欲しい…。RT@cocacoya: パスタ好きに送られているらしい。ベルルスコーニから?RT@toto_bunko@y_toyota 私にも二度ほどスパムDMが届きました。Mafiaがうんちゃらとか。
  3. おはようございます。雨足が強い…、#ohayo#katsushika#tokyo
  4. 今日は夕方出しの案件があるので、集中して段取りよくこなさなけえば…。
  5. 米アップルのジョブズ氏、17日にオバマ大統領との会合に出席へ=関係筋 | Reuters http://t.co/jYAIK0R …体調が回復したのか?
  6. @wonbat_99 おはようございます。ありがとうございます。A4横二つ折りの宿泊施設のパンフレットを、地図書き起こしも含めて6時間で形にする算段です。^^不確定事象がなければ何とか…。
  7. @matsubara_s おはようございます。柿の収穫頃までには混乱が落ち着いて、霧も晴れればいいですね…。
  8. 「菅政権は打倒せねば…」原口氏、民主分党提唱 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/h4FOxC 泥舟から逃げだして、勝ち馬に乗ろうと躍起…。^^
  9. 出立前に雨上がらないかな…。昨夜は参内傘を忘れてきた。
  10. デザイン案出しと、入稿と、その他諸々が18時に向かって重奏。濃密な一日であった。ランチも食わず…。武士は食わねど高楊枝。^^
  11. @chokanfuji 台所がペヤングの空容器だらけになっていないですよね。^^
  12. asahi_kantei 菅首相は先程のぶら下がり取材で、予算関連法案をめぐる首相交代論について「クビを替えたら賛成するとかしないとか。そういう古い政治に戻る気はさらさらありません」と述べました。のちほど、詳細をアサヒコムにアップする予定です
  13. 帰参なう。今日はオー・メドックを調達してきた。1280円也…。#nhk#bizspo#katsushika#tokyo
  14. うん。このワインはまぁまぁいけるね!
  15. 拙宅で作業の続きをしようと思ったらイラレCS5のバージョンのままであった…。CS3に落とさないとレイヤーが統合されたりフォントがばらけたりするんだよな…。しくじった。
  16. 仕方がないから素材だけ作るか…。
  17. agora_japan アゴラ : 無政府状態に入った政治 http://agora-web.jp/archives/1248916.html
  18. 参議院の優越なんて、誰がどう考えても憲法の欠陥だろう…。民主主義を制御するための基本法に欠陥があるのだからお話しにならない。一刻も早く憲法審査会を動かして草案の議論を…。
  19. まず第96条「各議院の総議員の三分の二以上の賛成」を「過半数の賛成」に。同時に第15条2項「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」を「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を行うこととし、かつ選挙人には一人一票が保障されなければならない。」としよう。
  20. GHQ占領基本法を元に、どこをどう改めれば日本がより良くなるのかを考えるのは、クリエイティブな感覚が刺激されて、結構面白いんだよね…。^^
  21. amatukaze01 権力の分立という点からすると二院制って悪いものではないですよね。二院の関係がどうなってるか海外と比較してみようかな・・・RT@toto_bunko 参議院の優越なんて、誰がどう考えても憲法の欠陥だろう…。民主主義を制御するための基本法に欠陥があるのだからお話しにならない
  22. 連邦制を取るドイツは、連邦議会と連邦参議院があり、連邦参議院は各ラントによる人口数に応じた代議員の任命制(選挙に拠らない)になっています。地域主権を目指すのなら参考になるかも。^^RT@amatukaze01: 権力の分立という点からすると二院制って悪いものではないですよね。
  23. 同類相罵る|鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや http://bit.ly/hqtP8J すばらしい。@Berotan
  24. amatukaze01 米国は昔は各州議会から上院議員2名選出。欧州議会は人口に対応。やはり、制度の比較は一つの手で、この辺を切り口に出来ますね。RT@toto_bunko 連邦制を取るドイツは、連邦議会と連邦参議院があり、連邦参議院は各ラントによる人口数に応じた代議員の任命制(選挙に拠らない)
  25. 国と地方の役割を明確化させるのも必要。国は外交、安全保障、基礎教育、マクロ経済に特化させ、国交、農水、総務、厚労事業は地方に移譲。それら国の省庁は不要になります。RT@amatukaze01: 米国は昔は各州議会から上院議員2名選出。欧州議会は人口に対応。…この辺を切り口に…
  26. ryu_hi_ki みんなの党の農業政策が1番支持出来ます。全ては土地問題に起因していると言っても良い。ここをぼかしている政党は駄目。 RT@310kakizawa: みんなの党の農業アジェンダ「尊農開国」はこちらから。http://bit.ly/gsqL9Q
  27. kazu_fujisawa 統計データが充実 > 日経BP 民主党の辞書には「歳出削減」という文字はない 大前研一 http://bit.ly/hE0jnh
  28. @chokanfuji 今日はスキーはしないのですか?

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿