2011年1月1日土曜日

2010-12-31

  1. おはようございます。ついに大晦日か…。^^#ohayo#tokyo#katsushika
  2. 貧乏避け大作戦か…。武士は食わねど高楊枝作戦のようなものだな。^^#gegege#nhk
  3. @hisano1201 おはようございます。元日からゆっくり休んでください。^^よいお年を。初詣の場所は毎年決まっていますか?
  4. @310kakizawa 民主党が統一地方選挙で惨敗して、地方から幕政改革の声が上がるのを期待したいところです。そうなるには、みんなの党がどれだけ統一地方選挙で食い込めるのかが大きいですね。
  5. 郵便はそんなだし、銀行は景気がよくなり長期金利が上昇すれば国債で損するし、そんなのばかり。^^RT@matsubara_s: 郵便は、上期は赤字。年賀状がある下期は黒字。RT@ua8894274 なにその立派な赤字産業 RT@matsubara_s 「3分の1しか雇えない」
  6. 以前は11年連続で木版画で年賀状を刷っていたけど、もう彫刻刀も錆び付いている…。^^ http://bit.ly/fkr201
  7. 浮動マネー:国債償還と定額満期で官民攻防 来年13兆円 - 毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/fB7zJx 来年は個人向け国債の償還とゆうちょ銀行の定額貯金の満期が重なる…。ゆうちょに戻るのか、金利の高い他商品に乗り換えるのか、経済動向にも影響を及ぼす?
  8. @tomohondamp 私の郷里、福島のために頑張ってください。来年は地域主権の門出の年としたいですね。
  9. kazu_fujisawa だって、このままダラダラ増税して消費税をあげて財政破綻を回避したら、どう考えても今の官僚機構はそっくりそのまま残るよ。日本円が紙くずどうぜんになって国家公務員みんな一回アボーンした方がいいと思うんだよね。国民は予測不可能な多大なリスクを背負うことになるけど。
  10. 藤沢氏の意見はごもっとも…。官僚機構をそっくりそのまま残さないで、財政破綻を回避する方法があるとすれば新憲法制定だと思う。地方に一定の立法権と徴税権を与える地域主権型憲法にすれば、中央政府は小さくできる。国家公務員も削減できる。厚労、国交、農水事業は地方が地方の権限でやればいい。
  11. 中川賢一氏:離党届提出 「根本的に疑問」--みんなの党・衆院道1区 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/etuNLS へぇー。今知った。
  12. 新たな決意とご挨拶 - ブログ | 中川けんいち http://bit.ly/e4sUjI 北海道を強くするためには、独立するぐらいの意気込みと、経営能力が必要だと思いますけど…。新天地でも頑張っていただきたいと思います。
  13. さぁ。鍋の仕度ができた。牡蠣と田酒で一杯やるか…。最後に湯がいた蕎麦を投入。^^
  14. いえいえ気力だけです…。^^それも萎えつつ…。orz 北斎漫画は見ていて楽しいですよ。RT@kamakurara:@toto_bunko なるほど北斎の版画はいいですね。私は干支を一回りくらいやり多色にも挑戦しましたが、デザインとてもこんなにシャレたものは想像もつかなかっ…
  15. 田酒特別純米なう…。純米大吟醸は高価で手が届かなかったけど十分に美味しい。^^
  16. 今教育テレビを見ていたらマーチン・シーンが出ている…。「地獄の黙示録」のイメージからずいぶん変わったな。
  17. 柿沢議員は百も承知のことだろうけど、ゆうちょ銀行が赤字補填のため保有する日本国債を売らなかったとしても、景気回復局面で投資家がより高いリターンを求めて運用先を株式などにシフトすると長期金利は上昇。ゆうちょ銀行は莫大な日本国債を保有運用し、それを持っているだけで損失を被る。
  18. 来年の政治に望むのは、憲法審査会を動かすことかな…。^^66年間も制度を変えられない不幸をこれ以上先送りしてはならない。国会議員の皆様、よろしくお願いします。
  19. 浅草雷門前|平凡な食卓での会話 http://bit.ly/ej6YXN 昨年最後のブログエントリは、浅草雷門前のみんなの党演説会だったな…。渡辺代表、浅尾議員、柿沢議員、山内議員、川田議員が登壇。来年は更なる飛躍を願います。^^
  20. 松下奈緒さんが目立たないな…。#nhk
  21. 牡蠣をツルンと飲み込んで食道が熱いなう。田酒を注いで手当。^^
  22. やっぱり人が多すぎて松下奈緒さんが目立たないんだよ…。失敗だなこりゃ。#nhk
  23. @chiakinman チアキンはコスプレしないのですか?^^
  24. 今年を〆るに相応しい含蓄あるお言葉、恐れ入ります。RT@kazikeo: 経済学を学ぶのは、経済学者にだまされないためだし。金融論を学ぶのは、金融ビジネスのカモにされないため。金持ちになれないとしても、少なくとも貧困ビジネスの犠牲者にはならなくてすむよ。
  25. 政策を学ぶのは、政治家にだまされないため…。マニフェストにだまされないためにも来年も学んでいこう。^^
  26. さぁ。蕎麦を茹でて牡蠣鍋で取った出汁で食すか…。田酒の特別純米三合目なり…。
  27. 香川弥太郎登場。^^#ryomaden#nhk
  28. @wonbat_99 来年はいつ@kamakurara さんと仙台会議を行うのか、楽しみにしております。^^
  29. 今年はいろいろとご教示賜り、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿