2011年1月9日日曜日

2011-01-08

  1. 今宵は「空気」論争になった…。私は日本人は空気を読むのを止めよ派です。一時は「KY」と揶揄されたけれど、不条理な空気を吸っていても、窒息するだけ。情緒よりも論拠によって是非を判断するべきである。
  2. おはようございます。日射しが温いな…。#ohayo#tokyo#katsushika
  3. furusatochan 日本の農家が日本の鶏舎で作った卵を1個譲ってもらい、あなたの家に持ち帰ります。さて、その卵は国産でしょうか?もちろんその農家の育て方によりますが、親鳥や鶏の餌を輸入している場合、あなたは国産卵を0.1個、輸入卵を0.9個、買ったことになるかもしれません。これがカロリーベース。
  4. furusatochan そして、現実に日本は鶏卵をほとんど輸入していないのに、カロリーベースの計算法では卵の自給率は1割です。仮に、国産の卵の親鳥と餌を全部自給にして、製品として卵を5割輸入すれば、カロリーベースでは自給率5割。これで食料安全保障が高まったといえますか?
  5. furusatochan そもそも、餌を全部自給にしたとしても、飼料を作るには石油を輸入しなければいかないのが現実。石油が自給できない以上、本来の「食料安全保障」など成り立たない。カロリーベースで自給率を低く見せかけ、食料安全保障などという無意味な価値観を持ち込んだ農水省のデマ。
  6. 自給率を上げるほど台風等の災害や冷夏・日照により不作になるリスクも増える。1993年米騒動はその典型。http://bit.ly/dSbDa9 RT@furusatochan: カロリーベースで自給率を低く見せかけ、食料安全保障などという無意味な価値観を持ち込んだ農水省のデマ。
  7. ブレンド米なんて言葉が出たのもあの頃だったような…。^^日本は国土が狭いから軒並み不作になるリスクも高いですね。台風の一撃にも。農水省のデマに踊らされず、輸入食料とのバランスを取るのが肝要。RT@furusatochan: 1993年米騒動なんて言うんだ。体験した身としてはそ…
  8. 私はパスタを主食としていたので一切困りませんでした。^^RT@mk_kota: 私は、1人暮らし&自炊してましたけど、何かに困った記憶が全くないですね。 RT@furusatochan: うどんやパスタでも十分食っていけるのにバカじゃねーのと
  9. 日本は占領政策時のGHQ指令による農地解放で、耕作地が細分化され、それらが財産権となってしまったために今日においても耕作地の統合が進まず、農業の大規模・効率化が図れない。そのような状況でカロリーベースなる馬鹿げた指標で自給率を上げるといっても、消費者は高い作物を買わされるだけ…。
  10. 日本周辺の安全が脅かされて、パスタが輸入されない事態が起こる方が困りますね。^^RT@ryu_hi_ki: 関東は不作でも無かったので軽くバブルでしたm(__)m RT@toto_bunko: 一切困りませんでした。RT@mk_kota: 何かに困った記憶が全くないですね。
  11. taichikun .@furusatochan カロリーベースにすると国産率が劇的に下がるから、国産率向上のために予算が取れる、という農水省の省益思考。目的と手段が完全に入れ替わっている亡国の官僚たち。しかしそれを長年認めてきたのは自民党と自民党にいた人。
  12. 空気で動く、空気を読まないのが一番。^^村社会の原理が全国規模で起こった時の日本はあらぬ方向に動く…。RT@furusatochan: その忘れっぽさが日本人の悪い癖かと。そして騒ぎすぎもw RT@florestan854: 93年の米不作輸入騒ぎは忘れた奴が多そうだ。
  13. 平目とアンコウ、ホタテと白子|食卓の情景。 http://amba.to/ejMhF0 アンコウのアラの唐揚げが美味でした…。築地市場で、意外に安価で手に入ったらしい。
  14. @mayamichimaru 今泉画伯に届いたペヤングソース焼きそばは、もう残ってないのかな?^^
  15. @chiakinman 可哀想…。食べるのがもったいないですね。^^
  16. もし渡辺代表が「もしドラ」を読んだら。この動画はオススメ! -- 11.01.07 みんなの党両院議員総会 代表挨拶 1/2 http://t.co/UTMJSmN via@youtube
  17. 現在のプライマリー赤字は23兆円。小泉政権当初はそれが26兆円で、米一俵の精神を訴え、あと5兆円まで縮減させた。消費税増税の前にやるべきことがある…。この動画はオススメ! -- 11.01.07 みんなの党両院議員総会 代表挨拶 2/2 http://t.co/1jrClzT
  18. 24時間前の国会質問通告ルールは、そもそも野党時代の菅代表への対策のために自民党によって作られたもの。当時の菅代表は午前様と呼ばれるほどギリギリの質問通告であったと渡辺代表が証言。 http://t.co/1jrClzT …自分がやってきたことを棚に上げる姑息さは相変わらず。^^
  19. 赤坂の蕎麦屋にて、昨日のランチ。日替わりセットは親子丼ときつねうどんであった…。湯気が恋しい今日この頃。
  20. 鯨の刺身。柔らかくて美味…。
  21. サーモン、ホタテ、エノキバター。日本酒は加賀鳶の純米辛口。
  22. 今ではその官僚に頼り切っているのですからね…。RT@furusatochan: 確か、河野太郎元外務委員長も質問通告の締切りを厳重にしていました。官僚を無駄にこき使うんじゃないということにもつながる。菅直人はそういう思いやりもない。 RT@toto_bunko: 24時間前
  23. おお!フェデリコ・フェリーニ監督作品「オーケストラ・リハーサル」がアップされているとは…。^^この動画はオススメ! -- Prova d'orchestra [Federico Fellini] 1/7 http://t.co/t7a6ys8 via@youtube
  24. ひとり一人は気のいい楽団員たちだがリハーサルが進むにつれ、指揮者に反発。やがて革命を起こし、オーケストラを自分たちで運営しようとする…。この動画はオススメ! Prova d'orchestra [Federico Fellini] 6/7 http://t.co/EUGhYcb
  25. 音楽が我々を救う…。Prova d'orchestra [Federico Fellini] 7/7 http://t.co/4ZVUDTn via@youtube
  26. モリタク先生からはおもちゃの館の価値でも学ぼう…。^^RT@ddk20000: 敵の攻め方、テレビ映りの方法、そして上手い言い訳の考え方 RT@muchmuch1 レンホーから何を学ぶ?wRT@lilyyarn09 1 池上彰 2 勝間和代 3蓮舫 4櫻井よしこ 5森永卓郎
  27. 同意wRT@rock_h: だんだんデーブのだじゃれつぶやきが好きになってきた。QT@dave_spector: そっちの気があるサッカーの控え選手→スーパーさぶ
  28. @hisano1201 水筒ですか?
  29. あなたたち、何やってるんですか!と、詰め寄られますからね…。^^RT@mikeexpo: 三島記者って綺麗だけど、疲れるだろうな、一緒にいると、たぶん。#hagetaka
  30. ぜひ柴又の川魚でも食べましょう。食後に団子。^^RT@berotan:@toto_bunko オラ東京さ行くだ…というか行きてぇーだ^^http://tbloods41.iza.ne.jp/blog/entry/2101343/
  31. 武蔵の登場がないのは、蟄居謹慎中だからかな?^^#nhk
  32. 生産性を上げよといわれるけれど、国内需要が少ないのに、もしくは人口減少の状況で生産性を上げても在庫が増えるだけではないか(又は輸出に頼る)と思うのが素人の素朴な疑問。内需を増やすには女性がもっと働ける機会を作る。出産のため辞めなければならない状況をなくしたり、育児の負担軽減等…。
  33. そう考えれば、雇用を増やして経済成長という主張も、女性においてはあながち間違えではないように思えてくる。働いて収入がある女性はランチやカフェにお金をかけたり、ファッションや美容、旅行にもお金を使うから。そうした雇用増を税金投入で行うのか、規制緩和や慣行の見直しで行うのか…。
  34. なるほど。RT@ryu_hi_ki:@toto_bunko 生産力を上げるということは、単純に物を沢山作るというだけでなく、コストを圧縮するという意味も含まれていると思います。競争に勝ち売上と利益を伸ばすには、生産力向上は必須ですし…イノベーションもそこから生まれてくると思…

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿