2012年4月27日金曜日

2012-04-26

  1. @lisettegrasset 今帰参しました。^^「思い」はよく解ります。が、政治は結果責任ですよね…。私に考えられるのはこの夏をどう凌ぐかであり、良い案がございましたらぜひご教示ください。
  2. おはようございます。よい一日となりますように。#katushika#tokyo#ohayo
  3. georgebest1969 医者を聖職とは思わない、いい言葉だ
  4. .@Fuwarin さんの「「票が欲しいか。ならば42円で買い取れ。20年で、だ」」をお気に入りにしました。 http://t.co/bx7glqkT
  5. MasashiKikuchi 自国民の利益のために、道義もなく約束も反故にして身勝手な制度を作る国は、米国や中国など枚挙にいとまが無いが、資本主義の原則や過去の失敗事例などを無視して、感情的になって自国に不利益な制度改正をしながら、拍手喝采しているのは今の日本ぐらいかも知れない・・・。
  6. 原発事故が起きる前の放射能 - アカチバラチの日記 http://t.co/Sb18CkzW …ゼロベクレル思考の不思議を違った角度から眺めてみる…。
  7. @lisettegrasset 昨夜は遅かったため済みません。どうしようかと迷いましたが、もしや原子炉が停止していれば安全と思われているのでしょうか? 福島第一原発1〜3号機は地震により緊急停止。4号機は定期点検で停止中。つまり停止している原発の事故だったのです。
  8. @lisettegrasset 国会事故調が最終報告書をまとめ中ですが、昨年10月28日には一足早く、大前研一氏のチームが検証を行っています。→ 「福島第一原子力発電所事故から何を学ぶか」プロジェクト(PDF) http://t.co/osM0gOgF
  9. @lisettegrasset 稼働中か停止中かに関係なく、冷却し続けなければならない核燃料があるのが事実です。それを橋下氏が知らないはずはありません。ですから、安全性云々というよりは、政治的パフォーマンスの色彩が非常に強いと思います。これは菅直人の停止要請の時と同じです。
  10. @lisettegrasset これまでのエネルギーの社会基盤を変えるという大事な改革するにあたって、電力不足のリスクを負ってまで、ハードランディングするのがよいとは、私には思えません。○○をしなければ●●には反対ではなく、○○も●●も同時に行う必要があると思います。
  11. @lisettegrasset また電力会社の経営体質の改善は、政治的圧力ではなく、株主が経営陣に対して求めていくことだと思います。大阪市は関電の株主ですから、その他の株主にも働きかけて、株主総会で議案を提出すればいいと思います。
  12. 「渋谷ヒカリエが開業!ミュージカル劇場は7月開演」:イザ! http://t.co/X1ZOY7iN 結構でかいビルです。
  13. 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/O2f4wLEe …現実路線になってきた。良い兆し。^^
  14. 橋下市長“負担案示し判断を” NHKニュース http://t.co/EQuQBmuF 「快適な生活を求めて、そこそこの安全でいくのか。しっかりと安全性を確認するために不便な生活を受け入れるのか、二つに一つだ。不便な生活が無理なら再稼働するしかない」…二つに一つではないと思うよ。
  15. nikkeionline 「つぶやき」広告は根付くか ソーシャル大手、日本企業囲い込みに躍起 http://t.co/VBEBFLjg
  16. 福島第一原発は原子炉稼働中の事故ではなく、1〜3号機は地震により緊急停止完了、4号機は定期点検で停止中。つまり原子炉が停止している状態での事故であったことを、橋下氏が知らないはずはないと思う…。稼働か停止かに関わらず、冷却し続けなければならない核燃料があるというのが現実。
  17. sankei_photo 両陛下、スカイツリーご視察 - MSN産経フォト http://t.co/DH9hQ7gj
  18. KW36_wav2 #UT_0426 中川恵一「セシウムの話、地表除去が有効。人間が立ち入るとほぼ均等な被曝する。ただし福島でも外部被曝は少ない。推計の6割が1mSv以下という福島民報の記事、しかし一方で朝日では同じ事柄が原発作業員の37mSだけ強調され、あたかも一般市民も多く被曝と印象を与えた」
  19. KW36_wav2 #UT_0426 中川恵一「文科省のモニタリングのデータ、信じないという人も多かったが、我々が付いて行くとちゃんとした値だった。文科省とは言うが実態は普通の研究者。風に乗った放射性物質の吸着もあるので分布は非常に斑。つまり個人被曝量は線量計で随時見ないとわからない」
  20. KW36_wav2 #UT_0426 中川恵一「セシウムは蓄積沈着するという考えがあるが、実は大人では3ヶ月、乳児は10日で排出される。」
  21. KW36_wav2 #UT_0426 中川恵一「遺伝的な健康被害も広島長崎では起きてない。チェルノブイリ・ハートというものがあるが、ロシアへのウクライナなどの要求の過剰さ考慮して見る必要がある」
  22. KW36_wav #UT_0426 中川恵一「これらの新基準、は恐らく東京の母親にはいいかもしれない。ただし福島では別になる。我々がもう一度福島の人たちに厳しい現実を与える結果。ただこれによって内部被曝への無用の恐怖はなくなっているので、結果的には過剰な規制もよかった可能性がある」
  23. .@ala_la さんの「只今開催中: 多分野交流演習『生命をめぐる科学と倫理』島薗進・中川恵一」をお気に入りにしました。 http://t.co/T9NUSVJp
  24. 銭湯帰りにお寺の門の角に黒い物がうずくまっていたので、見つめると、見つめ返してきた。一歩進むと、塀沿いに走り出て前を横切り、左の駐車場の方へ去った。猫にしては面長である。あれは狸に違いない…。丸腰だったので、証拠は撮れなかった。
  25. Kenji_Nakanishi 日本郵政の経営が低迷しているのは、企業経営の経験がない天下りが巨大会社の経営の任にあることが大きい。ゆうパックとペリカン便の統合の際の混乱。経営計画もなしに非正規社員を正社員化した直後に、雇い止めや新卒採用の中止を行うという迷走。企業価値を高めるためには経営の刷新が不可欠だ。
  26. Kenji_Nakanishi 郵便局で金融サービスを提供するのは大いに結構だ。しかし、利用者の利便性を考えれば、ゆうちょ銀行やかんぽ生命を特別扱いするのではなく、地域金融機関や保険会社と広く提携して選択肢を広げるべき。金融2社を系列会社に留めておく合理的な理由はない。
  27. granuomo 昨日、東京駅の某ビルに入っているイタリアンに行った。見る限り、あのピザの原価は300円以下だが店の値段は2400円、あのカルパッチョの原価も200円だが店価格は1500円。要するに、すべては人件費と場所代。ちなみにワインは4-5倍で出しているイメージ。そりゃ、家飲みが増えるよね。
  28. ryoko174 橋下氏は電力ピークの日時を正確に予言する能力をお持ちのようなので、勿体ぶらずに何月何日の何時がピークか発表すべきです。経済界も協力可能かもよ。 <橋下氏「夏のピーク時、わずかな時間、電力消費量がぽっと上がる瞬間を我慢できるかどうかですよ」 http://t.co/h1kpwRwF
  29. 昨年もそんなことをいっていたけど、まだいっていたのか…。ある予測に対して、皆が一斉に行動を起こすと、予測とはかけ離れた現象となり得るのはだいたい想像がつく。電力消費量がぽっと上がる瞬間を我慢した後が要注意。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿