2012年4月25日水曜日

2012-04-24

  1. 電力は自然と湧いて出るものではなく、誰かが作ってくれているって事を忘れてしまったのではあるまいか…。こうしてツイートが出来るのも、作業員が日夜整備をしてくれるから。味噌も糞も一緒くたにしての電力会社叩きの空気に不思議さを感じて止まないのだけれど、それとも私の方がおかしいのか...
  2. 原子力村というよりも、日本村社会の中で村八分に遭っている電力会社といったところか…。確かに事故を起こした東電、ヤラセの会社には自業自得もあるだろう。が、その他のおかしくもない会社もいわれのない経営圧迫を受ける。しかしやがて同じ旅客機に乗る日本国民だということも知る時がくるだろう。
  3. 今後更なる試算が出ると思うけど、東北電管内2.9%、東電管内で4.5%と昨年同様の節電をしても5%に満たない予備電力。作物に影響のない範囲で、涼しい夏であって欲しいと願うのは、欲張りか。^^
  4. ryoko174 全原発停止時は電力が足りなくなることも、原発事故の翌年に代替電力を用意できないことも、節電が経済雇用に悪影響を及ぼすことも昨年時点で分かってたことで、いわば「想定内中の想定内」。 それを今ごろ騒ぐ人が、他者には万全の想定を求めるのだから、色々な意味で平和な国だなと思います
  5. 東北、関東は震災直後に計画停電を体験し、さらに夏には電気の使用制限令があって、その頃から翌年を見越した様々な想定をしてきたと思う…。それが安心といえないまでも、東北電管内2.9%、東電管内で4.5%供給が上回る試算になっているのではなかろうか。
  6. 一方、電力不足が試算されている地域が、震災とも原発事故とも直接関わりがなかった地域だというのも興味深い。いったい何が違ったというのかを考えて、対処する必要があると思う。
  7. おはようございます。雨は上がった。よい一日となりますように。#katushika#tokyo#ohayo
  8. taisho__ とりあえず中日新聞グループは冷房使わないでほしい。 RT@northfox_wind: 『企業にとって、節電はそのまま利益に変わる。多くの企業が節電体制を継続するはずである。」っておい、ひええええ。簡単に言われて悲鳴上げている企業が http://t.co/5TLrPBM1
  9. impactblabk 田植えの季節が近付いて来た。今年もおいしい白いご飯が食べたいね。農家さん頑張って下さい、昨年は放射能騒ぎや台風で大変だったと思いますが、収穫の時期を楽しみにしています。 #美味福島 #普通の福島 #福島はフクシマでねぇ福島だ
  10. hayano Apr 23, 福島の内部被ばくは低くてめでたい,という以上に.特にコメント無い,という顔のICRP クレメント氏之圖 → http://t.co/TXff1aG4
  11. kenichiromogi 何なんだろうね、反原発、脱原発という「結論」をもう出してしまっている人たちの押しつけがましさというのは。他者に対するそのような態度は、日本だけでなく、世界の将来を危うくするとぼくは思うよ。
  12. kirik なってもいいんだ… RT@asahi_hb 「仮に今年の夏、関電管内で原発の運転を再開しないで大幅に電力不足になるとしたら」という前提を示したうえで、「節電や一時的な計画停電が必要になってもよいか」と聞くと、近畿で「なってもよい」が77%と多数を占めました。 #原発
  13. 昨晩考えていた、「電力不足が試算されている地域が、震災とも原発事故とも直接関わりがなかった地域だというのも興味深い。いったい何が違ったのか?」 政局に過度に利用されたために、企業の創意工夫のモチベーションを萎縮させてしまったのではないかな…。何をやっても叩かれる、と。
  14. @morimasakosangi おはようございます。がんばっぺ!
  15. @kazuho14 雪兎に会いに行きます。^^
  16. @kazuho14 あまり近づくと兎のカタチが見えなくなりますので、慈徳寺に花見にでも…。 http://t.co/olQH2Nqm
  17. 痛いニュース(ノ∀`) : 「なぜ殺した!」 ヒグマ射殺報道で、札幌市に苦情殺到 電話口で泣く女性も - ライブドアブログ http://t.co/ddPjzaaB …難しい課題だね。
  18. @kazuho14 昨年の慈徳寺(後半)です。→ http://t.co/6DygQcNl まだ枝垂れ桜の余韻が残っていました。先生は今は遠く離れておられますが、福島盆地の春をお楽しみください。^^
  19. yukemuriippai ほろ酔い浅慮 : 【雑感】あるリスクを恐れて別のリスクを高めてるだけ http://t.co/d5yvYdK0
  20. @kazuho14 来年は福島でお花見を!^^
  21. ryoko174 世論調査は重要な指標ですが過信は禁物です。なぜなら私も含めて民衆は答えを常に理解しているわけではないし、不満点さえ自覚してない場合も多い。たとえば米軍基地の反対派が過半数の時に、政治家がそれに乗るべきか、正すべきかの判断も重要。民衆が常に正しいなら直接民主制でよいはずです
  22. Niccolobot 弱体な国家は常に優柔不断である。そして決断に手間取ることは、これまた常に有害である。このことについては、私自身確信をもって言える。国家活動において、物事を曖昧にしておいたことが、フィレンツェ共和国にとっていかに有害であったか私自身が体験した事であったからだ。
  23. kuri_kurita 「マスコミの人間に心はあるのか」 http://t.co/Hh7mWoBq ↑ こういうのを見るたびに思い出すのが、あの NHK のアナウンサー氏。 http://t.co/nk0DDaSm http://t.co/hHBc44Va https://t.co/ZqvlFWbG
  24. ryoko174 【ブログ更新】ポピュリズムという巨大ブーメラン http://t.co/uVwLoINa
  25. mariko_dayo 今週発売のヤンジャンGET( *`ω´) チェックよろ〜ヽ(゚´-゚)ノ http://t.co/SL2T799J
  26. nhk_shutoken 【ニュース】24日朝、東京・狛江市岩戸北にある「電力中央研究所」の通用門の脇で炎が上がっているのが見つかり、警視庁は何者かが火炎瓶を投げつけたとみて捜査しています。この施設は電力会社などから提供された資金を財源に運営されている財団法人で、発電技術などを研究しています。#nhk
  27. mk_kota 原発は、電気事業法によって約1年に1回定期点検のため停止する。おそらく、停止した原発を再稼動させるのは、相当に難しくなっているのでは。とすると、今後1年以内に、日本のすべての原発が停止する可能性も十分考えられる状況になってきたように思える。
  28. mk_kota 今後、定期点検で止まった原発の運転再開は、ほとんど無理だと予想する。となると、今年より来年の夏の電力こそ、日本中で大変な状況になると思う。そして、ほとんどのグローバル企業は、その前提で今後の戦略を考える。
  29. HeizoTakenaka 浜岡原発が止まる。このことの是非について、意見は分かれるだろう。懸念されるのは、ここに至るプロセスだ。電力需給、地元補償、他の原発との関係、など検討すべき多くの問題をすっ飛ばして、いかにも思いつきで政策が決められる。そのコストはすべて国民が負担することになる。
  30. londonshocho 今日は、浜岡原発停止に関して、企業人として思うところを書きました。やはり民間会社の役員が株主の損失確実な意思決定を自主判断でするというのは苦しすぎる。そのためのロジックは、結果的に、原発は危険という宗旨替えが必須となる。http://bit.ly/l1eSHO
  31. 昨年五月七日、菅元首相による浜岡原発停止要請…。五月九日、中部電力が停止を決定。 https://t.co/IUvShUon そして今日に至る。まさに想定内中の想定内。
  32. 電力不足が試算される地域が、震災とも原発事故とも直接関わりがなかった地域だという不思議を、少し掘り下げて調べてみたい…。
  33. 両陛下、26日にスカイツリーへ - MSN産経ニュース http://t.co/ZEsTx7gS 両陛下が一足お先に見学か…。
  34. DanielKahl セシウム関係の数字少しずつ集めてます。朝日ディジタルの記事によると、福島県内の1日の食事による内部被曝平均量は 4Bq/日 http://t.co/tTkursiK それがUS/USSR原子爆弾試験後のピークの '64 と全国の平均と一緒。http://t.co/zG3GV7eP
  35. 神戸市:関西電力へ「脱原発依存」など京都市と共同提案へ- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/LMKrDy6B …「可及的速やかな全原発の廃止」を求める大阪市案には同調せず、「脱原発依存」を求める別の議案を京都市と共同提案する考えを明らかに。…まだこちらの方が現実的。
  36. @yukemuriippai 今、いつ頃からこんなことになってしまったのかを過去のツイートやニュースを遡りつつぼちぼちと検証中です。^^
  37. tamai1961 そうやって逃げるために行政指導にしたわけですね。 RT@ichiyanakamura 首相の要請を受けるオメーらの責任だーっ!「岡田氏は、浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで対応すべきだ」http://bit.ly/iptrYJ
  38. dave_spector 菅さんに最後にアドバイスした方→タイ人
  39. jfa_nadeshiko 【なでしこジャパン ロンドン五輪組み合わせ】グループE:英国、ニュージーランド、カメルーン、ブラジル グループF:日本、カナダ、スウェーデン、南アフリカ グループG:アメリカ、フランス、コロンビア、朝鮮民主主義人民共和国#jfa#nadeshiko
  40. hayano ↓南相馬やひらたのデータで明らかなように,WBCで陽性になる人は小数.それらの方もほとんどは再検査で下がっています.500Bq/bodyの人は,一日数Bq食べただけで下がらない.だから,ほとんどの人で,食品からのセシウム摂取は少ない.食べ続けて下がらない人は極少
  41. kankimura 政治学テキスト続き。日本での政治学教育は学部では「政治のお勉強」だけど、大学院になるといきなり「政治現象の分析」になる。同じタイトルでもやっている事は全く違うので、学部の知識(基礎ではあるにせよ)はあんまり使えなかったりする。その影響を受けて、大学院で使えるテキストが少ない。
  42. MasashiKikuchi 太陽光発電の買取価格は、経産省からのリークによって「42円」という馬鹿げた数字を出して地ならしをして、実際は「38円」ぐらいにまとめて〝総合的に判断した〟という雰囲気を作るのではないか。それでも、2017年に全量買取を廃止するドイツの約30円と比べて圧倒的に高い。
  43. ishiitakaaki ドイツの買取、30円以下で、なんで日本が2週遅れしかも失敗を証明した買取制度に突っ込んで破滅するんだろう。どうせ自然エネ万歳なんて言った人間はずっと「補助金を」のコーラス続けて責任取らないのに。無力感というか虚しさというか。 #エネルギー
  44. dave_spector O脚の人と別れる時の挨拶→股合う日まで!!
  45. 帰参なう。駅前の洋食屋に寄っている間に雨は止んだ。
  46. ブログを更新しました。 『カニコロッケとポーク生姜焼き』 http://t.co/Z8Ce27Fe
  47. 1事故を起こしたのは東京航空です。2私たちはすでに飛行機に乗っているのです。3行き先は予測不能です。4胴体着陸ではなく車輪を出して着陸することを望みます。5まずは降りられなければ商売も始まりません。こんなところでしょうか。^^RT@lisettegrasset: 飛行機事故
  48. @lisettegrasset 橋下氏にはもう少し肩の力を抜いて欲しいと思います。神戸市と京都市は現実路線案も出すようなので、 http://t.co/LMKrDy6B よくよく吟味し、選択肢を狭めすぎないように願います。^^
  49. タイムスクープハンター始まった。#nhk
  50. syoyuri 社民党機関誌 社会新報4月18日号…“放射能の遺伝子リスクを分かりやすく絵本にした”人をクローズアップで紹介…社民党は広島や長崎の被爆者の方々まで差別する気なのか… http://t.co/jz9SZG9n
  51. syoyuri とりあえず社民党は菊池先生を招いてちゃんと勉強するべき。久しぶりに社民党機関誌を見たけど彼らはあまりにも酷い。@kikumaco 放射線の勉強会用の資料。超初歩の初歩です(pdf)。 http://t.co/m0X2cMNe
  52. @LisetteGrasset 意見の相違もあるかとは思いますが、「私たちはすでに飛行機に乗っているのです」とは、原発を前提にした(1/3の電力を賄う)社会基盤に乗っているという意味です。ですから現在は他に代替手段が無く、翼がもげた異常な状態で飛んでいるともいえます。
  53. @LisetteGrasset 新たな制度設計もなく、彼方此方から材料をかき集めて張りぼての翼をつくっても、そこには数兆円ものコストがぶら下がり、いつキリモミするもかわからない状態で、辛うじて滑空しているだけ。行き先は予測不能です。そんな状態ではエネルギー基盤の整備はできません。
  54. @LisetteGrasset 話は関西だけのものではありません。関東、東北はいまだダメージを受けており、関西経済が元気でいてくれないと、国益の更なる損失です。必要なものは必要であり、パイロットが信用できなくても、ダイビングして降りるのではなく、車輪を出して着陸するよう望みます。
  55. @LisetteGrasset 飯田氏についてはこういう話もあります。→おひさまファンドに利益を誘導する、飯田哲也氏の我電引水|沈思黙考 http://t.co/9BYkk0fq …電力の買い取り価格が42円となり、ほくそ笑んでいるかも知れませんね。^^

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿