2012年8月3日金曜日

2012-08-02

  1. おはようございます。厳しい暑さが続く。よい一日となりますように。 #葛飾 #東京 #おはよー
  2. 嘘で丸めた福島市原発公聴会|ゆさをぢさんの「アナクロ電子瓦版」 http://t.co/CsvCXUD4 …みんな「福島独特のイントネーション(方言)」じゃ無かったです。
  3. asahi_sendai 今朝、東北電力の秋田火力発電所3号機が事故で止まってしまいました。35万キロワットもの供給力がいっぺんに無くなりました。電力が足りなくなる夏場、最も心配されていたのが「フル稼働中の火力の事故」。どうなることやら。 http://t.co/XZWrx8J1
  4. 報道が嘘を作る現場を撮った|ゆさをぢさんの「アナクロ電子瓦版」 http://t.co/nvPaGdMN …インタビューを受けるのは「反原発を叫びそうな福島住民に見える人」ばかり。
  5. ランチは広島風お好み焼き…。月見肉たまそば入りダブル。今宵は満月。 VT: http://t.co/8XZyghKN
  6. @chiakinman パラソルで飛んでいったみたいですね。^^
  7. 広島風お好み焼き、月見肉玉そば入り。完全版。 http://t.co/qzqaRlCU
  8. NHK NEWS WEB 内村選手 28年ぶり快挙の裏に http://t.co/xr2ZfwS8 …「周りには『全然おもしろくない』とか『辞めたいな』と言っていたが、それは口先だけで、本心では、ただただ体操がうまくなりたいと思っていただけだった」
  9. hidetoga 今回の原発事故に際して、「どんなに低い線量でも、健康影響が生じる可能性はあるのだから、予防原則に則って、対策を講じる必要がある」との意見を耳にします。妥当な意見のように思われる方がいるでしょうが、私は違う考えを持っています。以下に述べます。
  10. hidetoga 予防原則は「深刻な、あるいは不可逆的な被害のおそれがある場合においては、完全な科学的確実性の欠如が、費用対効果の大きな対策を延期する理由に使われてはならない」(環境と開発に関するリオ宣言)と定義されるのが一般的です。
  11. hidetoga 予防原則はオゾン層保護のためのウイーン条約(1985年)、オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書(1987年)で取り入れられています。特定フロンなどがオゾン層を破壊している科学的確実性が十分ではない段階で、規制が国際的に合意されました。
  12. hidetoga 科学的確実性が十分ではなくても、予防的取り組みをするという考え方は、地球温暖化防止の国際交渉でも取り入れられています。日本の環境基本計画(2000年閣議決定)では、環境政策の指針となる四つの考え方の一つに「予防的な方策」が定められています。
  13. hidetoga 日本では、1970年頃に水俣病などの公害が深刻化しました。水俣病の場合、工場廃液中の有機水銀と患者の症状との因果関係を、原因企業や国がなかなか認めず、対策が遅れたために患者数が増えました。その経験から、環境分野にかかわる人の多くは予防原則の意義を認識しています。
  14. hidetoga さて、「原発事故による放射線影響と予防原則」について述べましょう。最初にあげた「どんなに低い線量でも、健康影響が生じる可能性はあるのだから、予防原則に則って、対策を講じる必要がある」との考えは適切であるのか否かです。
  15. hidetoga 福島県、あるいは周辺県、首都圏の方々が受けた、受けている被曝線量は年間1~5ミリSvほどの低い線量です。今後は福島県の相対的に線量が高い地域の方でも追加線量は年間1ミリSv以内になるでしょう。これは「深刻な、あるいは不可逆的な被害のおそれがある場合」に該当するでしょうか。
  16. hidetoga 私は年間数ミリSvの被曝が「深刻な被害のおそれがある場合」に該当するとは思いませんし、大多数の専門家はそれに同意するでしょう。このレベルの被曝は、将来のがん死の増加があったとしても、ほかの要因に隠れて統計的に現れないほど、リスクは小さいと考えられます。
  17. hidetoga 「内部被曝の影響はよく分かっていない。低線量被曝が健康に大きな影響を与える恐れがあるということには、完全な科学的確実性がないかもしれないが、それを理由に対策を講じないのは予防原則に反する」との主張もあるでしょう。しかし、その主張には誤りがあると考えます。
  18. hidetoga 予防原則は何にでも適用されるものではなく、少なくとも「暫定的な科学的評価」がなければなりません。「内部被曝は外部被ばくの〇〇倍も影響がある」といった言説は、ごく一部の研究者の主張であり、「暫定的な科学的評価」とは認められないでしょう。
  19. hidetoga また、遺伝的影響、催奇形性、さらには下痢や鼻血といった症状は5ミリSv程度の低線量被曝では起こらないことが専門家のほぼ一致した認識であり、これらが低線量被曝でも起こるという主張は「暫定的な科学的評価」とは認められません。
  20. hidetoga 予防原則を考える際には、「費用対効果」も重要です。「無用の被曝を避ける」という観点からは、被曝量を低く抑えることが望ましいのですが、低くするために要する費用とそれによる効果を考えなければなりません。年間2ミリSvを年間1ミリSvに下げたとしても、健康影響はほぼ違いがありません。
  21. hidetoga かつて「ダイオキシン騒動」の際にも、予防原則の考えが強く出され、学校焼却炉の廃止や各地の野焼き行事の中止など多方面に影響がありました。ダイオキシンは「微量でも人体に大きな影響を与える」と言われましたが、その言説は根拠、あるいは「暫定的な科学的評価」さえなかったのです。
  22. hidetoga 環境活動にかかわる人の多くは予防原則を重要な原則として評価しているでしょう。それに異論はありませんが、低線量被曝への適用については、最初にあげた予防原則の定義に則って、慎重に検討すべきだと考えます。予防原則の拡大解釈による社会的損害はダイオキシン騒動で経験済みなのです。
  23. hidetoga 予防原則の議論は重要だと思います。私が不勉強な点も多々あるでしょうから、専門家の方やご関心をお持ちの方のご意見をぜひお伺いしたいと願っています。ご批評を、よろしくお願いします。
  24. 「斗ヶ沢秀俊氏による「予防原則」についての連続ツイート」をトゥギャりました。 http://t.co/C1PM6raP
  25. @hidetoga ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 http://t.co/C1PM6raP
  26. .@kazooooya さんのコメント「所沢ダイオキシン訴訟とは… http://t.co/26JJeoMg 環境総合研究所(がれき広域処理で反対している団体)のデータを基に、埼玉..」にいいね!しました。 http://t.co/d00C9vGj
  27. 斗ヶ沢秀俊氏による「予防原則」についての連続ツイート http://t.co/C1PM6raP …予防原則は何にでも適用されるものではなく、少なくとも「暫定的な科学的評価」がなければならない。また、「費用対効果」も重要。←水元公園除染騒ぎに適用されるのか考えていただきたい。
  28. 水元公園はよく歩くからわかる。線量の高いスポットは一時間と居るような場所ではないから、心配なら囲っておくぐらいでいいと思った…。暫定的な科学的評価や費用対効果を考えず、他の区がやったからうちもといった理由で競っては、日本中止めどなく除染することになり、社会コストを増大させる。
  29. Niccolobot 我々の経験は、信義を守ることなど気にしなかった君主のほうが、偉大な事業を成し遂げていることを教えてくれる。それどころか、人々の頭脳を操ることを熟知していた君主のほうが、人間を信じた君主よりも、結果から見れば優れた事業を成功させている。
  30. 福島産タコ築地で初取引 名古屋でも 関係者笑顔 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/MTSnTiwT …通常より2割ほど高い“ご祝儀相場”で仲卸業者が次々と購入した。いいね!
  31. まじ? RT@nyagomari48: 福島市 今日の最高気温37.4℃だって(;´д`)ゞ! 暑いわけだ。
  32. 伊達のご隠居が畑で草むしりなどしないよう、言いつけねば…。RT@nyagomari48:@toto_bunko マジだと思います!! ゴジテレのアナウンサーが伝えてるんだから(*´д`*) いい加減参っちゃうね(/_;)
  33. @nyagomari48 やぎ送ってけんろ。w
  34. 聖光学院が甲子園に向け出発 - NHK福島県のニュース http://t.co/wZ8twfJn …いってらっしゃい。
  35. @yuko_uchida どちらから登られます? 私は須走口からなら3回登りました。
  36. @yuko_uchida ハイカット厚底トレッキングシューズ(軽石を粉砕したような砂なので靴の中に入ると痛い)。コンタクトの方は眼鏡かゴーグル(風が強い時に辛いです。念のためマスク)。ヘッドライト。ストック(杖を買って各山小屋で焼き印を押すことも)。頂上晴れていて0〜2℃の装備。
  37. @yuko_uchida 行く行かないは別にして、毎年更新している私用の富士登山行程表PDFです。^^→ http://t.co/CADUSYka 須走口から登る時(他より距離が長い)にはお役に立つと思います。^^
  38. @yuko_uchida 山梨側からは登ったことはないですけど、静岡側(須走口)から登るのでしたらお役立てください。御殿場から高速バスで寝たまま東京駅まで帰れます。^^楽しんできてくださいませ。
  39. 築地本願寺納涼盆踊り大会、今日は二日目。満月も輝き始めた頃。 http://t.co/sohl0Tcg
  40. 踊り踊るな〜ら ちょいと東京音頭〜♪ あ、よいよい。 http://t.co/lxuV2fCy
  41. 隅田川でクロード・ドビュッシーを聴く…。 http://t.co/UA8FRL4f
  42. sekki_getsurei 午後7時の月 ――《十五夜》《月齢 14.23・月相 14.27・輝面比 99.9%》―《ほとんど満月》(「望」の瞬間から6時間33分経過)です。(旧暦6月15日・友引)

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿