2010年12月26日日曜日

2010-12-25

  1. おはようございます。メリークリスマス。昨夜はもう門松も出ていた…。^^#ohayo#tokyo#katsushika
  2. matsubara_s 来年度予算案。「民主党がマニフェストで掲げていた、16兆8000億円の財源が出てくるという前提は崩れている」と、民主党の財源捻出策の破綻を公式に認めた(桜井充副財務相)
  3. matsubara_s 昨年の衆院選。私もずいぶん「16.8兆円など捻出できるはずはない」と言ったが、民主党議員たちは「縦割り予算を変えれば大丈夫」、「特別会計を含めれば、十分に可能」と言い張って、それで今の議席を得た。
  4. matsubara_s 「財源捻出策の破綻」=09年衆院選マニフェストの破綻=現政権の基盤の破綻。子ども手当も、高速無料化も、農家所得補償も「増税も、国債増発もしないでやる」というから、国民は民主党に投票した。
  5. 今宵は毎年恒例のフグ&鴨鍋忘年会がある…。その前に体調を整えないと…。^^
  6. 小泉政権最後の決算=国債発行額27.5兆円(建設公債6.4+特例公債21.1)。菅政権の予算=国債発行額44.298兆円。約16.8兆円の借金増は、民主党が無駄削減と予算組み替えで、増税や国債を発行せずに捻出できるといっていた額と同じ。不思議な一致。RT@matsubara_s
  7. しかしながら、衆議院で2/3の勢力を持たないと、予算案は通っても公債特例法が成立できず、特例(赤字)公債発行を前提とする予算は執行できないだろう…。
  8. 来年度予算案 課題は財政再建 NHKニュース http://bit.ly/dGYe4o プライマリーバランスゼロがもう少しで見えていたのに…。米百俵の精神で将来の子孫のために耐える意気込みはどうなってしまったのだろう…。民主党の財源あるある詐欺の成れの果てが、増税だ。
  9. うん。いいね!RT@lio: 東京ガスのCM「家族の絆 お弁当メール編」すごくいい。ほっこり。 http://bit.ly/aaQHVj
  10. ありがとうございます。昨夜のバローロの芳香が未だに鼻腔に漂って…。^^RT@lio: いーなー。お大事にand楽しい夜を☆ RT@toto_bunko: 今宵は毎年恒例のフグ&鴨鍋忘年会がある…。その前に体調を整えないと…。^^
  11. 今頃になって自分の年賀状をデザインし、印刷会社にデータを送ったなう…。^^仕上がりは27日の予定。毎年のことだけど、何事もギリギリになってきたなぁ。
  12. サンタ帽脱いだ。
  13. your-partyリストが国会議員、地方議員、立候補予定者を含めて99人になった。ずいぶんと広がってきたものだなぁ…。^^ http://twitter.com/toto_bunko/your-party
  14. @tamai1961 米国の占領政策の下に起草された、GHQ草案の部分修正憲法がそれほどかけがえのないものなのでしょうか? それはある時代の法に過ぎません。私たち日本国民が真剣に、今と未来とを絶えず考えながら創り続けていく憲法こそが、かけがえのないものになると思います。
  15. @mayakurotsuka 「お取り寄せ」という響きは確かに美味しそう。鍋の季節ですね…。^^私はこれから忘年会でフグ鍋を食しに出かけます。^^
  16. さて。もう少ししたらフグ&鴨鍋忘年会に出かけよう。18時開始。撮影班の任務がある…。^^
  17. フグ刺身なう。 VT: http://twitvideo.jp/04HvT
  18. フグ鍋なう。 VT: http://twitvideo.jp/04HxI
  19. 鴨鍋なう。 VT: http://twitvideo.jp/04Hzp
  20. フグとアンコウ、鴨のだしでとった雑炊なう…。もう満腹。(~o~) VT: http://twitvideo.jp/04I3I
  21. 宴は続いていたけれど、満腹なのとこれ以上飲めないのとで、退陣した…。宴の前に、鴨に合わそうと、お手頃で美味しいコート・デュ・ローヌの赤ワイン、クォゼルミタージュの手土産を持参するのに銀座M新館地下に寄ったけど、混み方か゛凄まじかったな…。ワインは鴨しゃぶに合って好評でした。
  22. @tamai1961 先生のお考えは私も共有するところであります。が、私はひとことも「公権力の担い手が密室で好きなように権力を振るえる体制を復活させてよい」とはいっておりません。それは兎も角、私が申し上げたかったのは、すべてにおいて「完成」はない、ということです。(続
  23. @tamai1961 人も、企業も、社会も、国家も…。法とて、これで「完成」はありません。それを認めた時点ですべてにおいての進化はありません。ゆえに現在のままでいいのどうかを、絶えず考えていくのが当然と言えましょう。(続
  24. 65年間も思考を停止したまま、現状に甘んじ、そのことによって社会に閉塞感をもたらす根本に最高法規があるのなら、そんな法は改めた方がいい。常により良いものを考えた方がいい。先生の「かげがえのない」と言う言葉に、「そうかな?」と思ったので恐れ多くも考えを述べさせていただきました。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿